fc2ブログ

香川県ミニ・ツアー(●^o^●)

カラシヤ ちゃちい

ゆめタウン高松 MOMI_080308

香川ミニ・ツアー初日(3/7)、丸亀市のカラシヤ・クラシックス。
店主は素晴らしいナイス・ガイ・サーファーさん。
ここでは月1~2回くらいのペースでいろんなジャンルのライブをしてるんやて♪
この日はあたしのスラッキー弾き語りスタイルの演奏を2ステージ。
ひとりでゆ~ったりユル~い演奏を聴いてもろた。
その間にハワイアン・ユニットの"ちゃちい"がゲスト出演。
ボーカルの千里さんとスラッキー・ギターの茶々さんのふたり組。
声楽を勉強してきたという千里さんの澄んだボーカルとガット・ギターを使った茶々さんのやさしいスラッキー・ギターがホンマに心地よい♪

さて、ライブがハネて、その夜の内に次の演奏地の高松市に移動。
今回のミニ・ツアーでずっとお世話になるP.A.さん達と小さな焼鳥屋さんで一杯♪
ここの店主がこれまたナイス・ガイのアルト・サックス・プレイヤーさん。
店内にはジャズが流れて、ええ雰囲気で明日にそなえる(●^o^●)

香川ツアー二日目のステージはウクレレとボーカルのNOLIKOと合流。
まず高松市のショッピング・モール「ゆめタウン高松」で行われた「四国ウクレレ・フェスティバル in ゆめタウン高松」へのゲスト出演。
いろんなウクレレ愛好家の方のいろんな演奏、めっちゃ楽しかったわ!
みんなそれぞれ工夫を凝らした演奏で、ウクレレっちゅう楽器を最大限に楽しんではるわぁ♪

ウクレレ・フェスティバルを最後まで堪能させていただいたあと、移動。
夜のライブ地、高松市内のカフェ・ド・モミ。
ここは女性(美人!)ばかりでやっておられるお店。白いスタッコ模様の壁がとってもシックな感じや。
ここでは、当初あたしの通常ライブの予定やったんやけど、先月末、『レイ・カーネ逝く』の報を受け、『レイ・カーネ追悼ライブ』とさせてもろた。

小さなおしゃれなカフェにいっぱいのお客さんが来てくれはった♪
集まってくれはったお客さんは、レイ・カーネさんのことを知らない人も多かったと思う。
フライヤー、ポスターにも『レイ・カーネ追悼ライブ』の文字を入れる時間はなかった。
でも、ゲスト出演してくれはったユニット"ちゃちい"のスラッキー・ギタリストの茶々さんが前もってレイ・カーネさんについてのプリントを作って来てくれていて、お客さんに配ってくれはった。
そして、あたしら、レイ・カーネさんの"息子たち"の演奏や話を、みなさん、じっと・・・時には体を揺らしながら・・・聴いてくれはった。
うれしかった。
レイじいちゃんに捧げるライブ・・・できてよかった(●^o^●)

テーマ : ライヴレポ・感想 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する