fc2ブログ

さすが人気店・・・な噺

魏飯夷堂

うちの近所の中華料理屋さんで昼ご飯。

この界隈では、まだ比較的新しいお店やな。
古くからあった京町家の味噌屋さんの建物を使ったお店や。

オープン当時から大人気店で、ランチ時にはいつも行列や。
観光客さんにも人気で、外国人さんもたくさん並んではる。

お店の前を通ると、いつも長い行列なんで、近所ながら、行列嫌いのおいらは、滅多に入ることはない(^_^;)
今までに、この写真の日を含めて2回だけ。
メッチャ美味しいんやけどね。

ところが、このところ、コロナ禍のせいで、行列ができてることは少ない。
この日も、行列はなかったんで、お昼ご飯に入ってみた。

ちなみに、
初めて来た時は、コロナ前で行列に並んだ。
あれから、もうホンマ、久しぶりの入店や。

んで、
注文したのんは、エビチリ玉子の定食。
一番人気の定食らしい。

あ~~~・・・やっぱり美味しいな、ここのお店。

玉子でとじたチリソースの下に、プリップリのエビがいてはる。
チリソースは、あんまり尖らず、やさしい味で、おいらの好みそのもの。
ご飯が何杯もいけそうや。
でも、あえてお替りはしない。
ガガァ~っとメシを掻っ込むのではなく、少しずつ、ゆっくり、チリソースの味を愛でながらいただく。
京町家の風情も楽しみながら。

と、その時、期せぬことが起こった。

チリソースの下には、エビ・・・だけではなかった。
揚げた細麺の小さな塊がおった!
これはステキなアクセントや。
おいらは、パリパリよりもシンナリが好きなので、ちょっとそのまま置いておく。
しばらくすると、これまた、えも言えぬご飯のお供になるのん。

美味しくて楽しいランチタイムや。

豪快な『餃子の王将』とは違った繊細な調理がしてある。
いや、そもそもコンセプトが違うんやから比べるのは違うのかもしれんけど。
メシ屋とレストラン・・・的な(笑)
どっちも好きやな。

※この記事は個人的嗜好によるものです。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する