パッケージは愛想ないけど・・・

『無印良品』の店内に流れてる音楽って、ええ感じやんな。
・・・って、おいらは思う。
まぁ、好みの問題やろけど。
だいたいトラディショナル系音楽や。
んで、
その音楽のCDも売ってるねん。
世界の伝統音楽シリーズとして、発売されてる。
(他のBGMシリーズもある。)
おいらの好きなケルト古謡とかハワイ音楽のんは何枚か持ってたけど、最近あんまり聴いてへんかった。
こないだ、
以前に買ってほとんど忘れてたそのシリーズのスコットランド音楽のん、CDラックにひっそりあったんが目に止まって、かけてみた。
そしたら、それがメッチャええ!
クオリティが高い!
再発見や(≧▽≦)
ボール紙製の無地のパッケージは、愛想ないけど、中身は宝石や。
んで、
『無印良品』のウェブサイトでチェックすると、すでにもう25種類が発売されてるんやて。
ヨーロッパ、特にケルト系の音楽の比率が多いように思うけど、アンデスや中国モノもある。
この『無印良品』のためのオリジナル・レコーディングやて。
俄然、他のんも欲しくなって、ちょうど、近所に行く用事があったんで、『無印良品』に立ち寄って、新しいのん2枚買おて来たん。
フィンランド音楽とアイルランド音楽のん。


実は、まだ聴いてへん。
ゆったりした時間に、ウイスキーでも飲みながら楽しむわ。
アイルランド音楽は、おいら、とっても馴染み深いんやけど、フィンランド音楽って、どんなんやろ?
ワクワクするやん(●^o^●)
1枚990円は超々お値打ち価格やで。
持ってへんのん全部まとめて大人買いでけんことはないけど、ボチボチ少しずつ集めていったろ。
(絶版になったのんもある)
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿