蝋と油

これ、木材のメンテに使うワックス。
いつもお世話になってるライブハウス『フィフス・ストリート(5th-Street)』の店主さんに教えてもろてん。
フレット・ボードとかサドルとか、ギターの非塗装部分に塗布して、木材の過度な乾燥を防ぐわけや。
おいら、今までは、別の製品を使ってたんやけど、なかなかええもんらしいので、使ってみることにした。
この製品は、蜜蝋(みつろう)とオレンジ油を配合したもんやて。
蜜蝋っちゅうのんは、ミツバチの巣の蝋成分を精製して作られたもんやて。
古くからあって、ロウソクや化粧品や食品にも使われてきたらしい。
蜜蝋を英語で言うと『beeswax』なんやけど、実は、元来は『wax』自体が蜜蝋を表す言葉やったん。
オレンジ油は、柑橘類の皮の油分を精製したもんで、これまた、単体でも木材のメンテに昔から使われてる。
他にレモン油なんかもあるな。
蜜蝋とオレンジ油のハイブリッド・ワックス。
期待大!!!
※この記事は、製品の宣伝ではありませぬ。個人的な言葉を述べたもので、製品の性能等を担保・保証するものではありませぬ。
☆コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿