fc2ブログ

廃棄物から必需品へ

端切れ

着ぃひんようになったTシャツ、けっこう残ってる。
サイズが合わんようになったり、痛んだりしたのん。
そんなんでも、記念品として残してるのんもある。

でも、
普段着用にハワイのABCストアで3枚10ドルとか買おたりしたんは、何回か洗濯すると縮んだり襟元や裾がベロ~ンってなってしもて、あんまり愛着もなくなったりする(^_^;)

それでも、ホイホイと捨てられへん貧乏性。
それゆえ、溜まる。

そこで、
廃棄物として捨てる前に、もう一度、このヘロヘロTシャツ達に、命を吹き込む。

縫い直したりして手芸品として生き返らせてやることでもできればええんやけど、残念ながら、それほどのセンスがあらへん。
しかしながら、ハサミでザクザク切り刻むことぐらいやったらでける。

そう、適当な大きさに切り刻むわけや。
その簡単な作業によって、着ぃひんようになった廃棄物Tシャツが、『ウエス』として生き返る。

それが最後のお勤めやけど。

んで、
彼らは、楽器のメンテナンスに大活躍してくれる。
楽器のメンテナンスには欠かせへんアイテムや。
毎日使う必需品なわけや。

キレイに成形縫製して楽器用クロスっちゅう商品として販売されてるもんもあるけど、このコットンのTシャツの端切れがええねん。

ポリッシュ材磨きや空拭きに、このコットンのTシャツの端切れがええねん。

ありがとう♡


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する