fc2ブログ

G7TH・・・の噺

G7TH ART G7TH ART

新しいカポ、買おてみた。
バネ(トリガー)式でもネジ式でもないカポ。

イギリスのG7THっちゅうメーカーのユニークな形のん。
この形のシリーズが出た時から、けっこう評価はされてた。
「ピッチの狂いや音質の変化が少なく、装着しやすい。」
やて。

んで、
おいらが買おたんは、シリーズで一番新しいモデル。
弦を押さえるパッドに仕掛けがしてあって、それによって、さらにピッチの狂いを少なくしてるんやそうな。

元々、このシリーズは、ポテっとした形状があんまり好きでなかったんやけど、この新モデルの仕掛けに惹かれて買おてん。
税込みで約5000円。
まぁまぁな値段やな。

G7TH ART G7TH ART

使ってみると、なかなかええ。

たしかに、ピッチの狂いはほとんどない。
スラックキーギターの弦を緩めたチューニングでも狂いはほとんどない。

音質についても、カポ装着によって有効弦長が短くなることによる音の響きの変化はあるけど、それは普通に指で押弦するのとあんまり変わらへん。

装着は、楽!
ネックを挟んで、キュっとかるく握るだけで大丈夫。
ネジをクルクルしたり、トリガーみたいな力を入れんでも装着でける。

あとは、耐久性やな。
これは、使っていかんと分からへん。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する