天然氷のかき氷

梅雨が明けた途端に猛暑や。
ウチらコオルアのハーモニーの練習の前に、近所にできたかき氷屋さんを見つけて、そこで涼をとることにしてん。
京町家を改装した店舗や。
信州の天然の氷を使ったかき氷らしい。
ここまで運んで来はるんやな。
『生アールスメロン』ちゅうのんと『濃厚ピスタチオ×信州生いちごの誘惑』ちゅうのんを注文した。
もちろん、メロンのソースは、あの緑色に着色したシロップではなく、メロン果汁そのものや。


美味い!!!
ホンマ美味い!!!
口の中で、フワっと柔らかく溶けていくので、キーンと頭が痛くならへん。
この氷の特性なんやろか?
(個人差はあります。)
あったかいお茶と漬けもんがついて来る。
漬けもんって・・・なかなか珍しい。
「かき氷の後は、あったかいお茶とお漬けもんで、京町家のひとときをまったりとお過ごしやっすぅ。」
っちゅう趣向なんかな。

さて、
これらのかき氷、それぞれ1500円。
ふたりで3000円!
この値段、高いとするか妥当とするかは、人それぞれ、またシチュエーションにもよるやろな。
「ちょこっと涼んでいこかぁ。」
・・・な軽いノリで入ったウチらは、メニューを見た時点で充分涼しなったけど(笑)
※この記事は個人的な嗜好性と感想によるものです。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿