山の辺ピースフル・ハワイアンの噺

昨日、土曜日は奈良の山の辺でイベント演奏。
会場は、自然に囲まれたカントリーサイドの大人気店『洋食Katsui』さん。
広いお洒落なフロアを贅沢に使わせてもろた。

このイベントは、『洋食Katsui』のオーナーさんと、ウチらコオルアのお友達でもあるフラ教室『Hālau Ka Lehua Mamo』の主宰者さんとの話から始まった。
んで、コオルアにも声をかけてくれはってん。

ウチらも、お店に打ち合わせに行ったり、フラ曲のスリ合わせリハーサルをしたり。
ワクワクしながら迎えた本番やった。
イベントは夕方にオープンした。

ハワイアン・ファンシー・グッズ『PONO by yukiyuki』さん、コナ・コーヒー『Lil-Jean Farm』さんのショップ出店もあって、会場に入るとすぐに楽しい空気が薫る。
コオルア・グッズもちょこっとオジャマして(^_^)
ご来場のお客様も、ショップのクルーさんも、レストランのスタッフさんも、マスク越しやけど、みんなニコニコしてはる。
お客様には、まずはお食事タイム。
このイベントのためにハワイ・イメージにアレンジされた絶品洋食コース。
フロア・ミュージックはギタリストのミゾバタマサシさん。
美しい音色が会場に響く。
やっぱり、生演奏はサイコーやな。

ミゾバタマサシさんには、この日初めてお会いして、演奏も初めて聴かせていただいたんやけど、ギター音楽の嗜好性がウチとピッタリ!
なんと、スラックキー・ギターも演奏しはるねん。
ギター談義に花が咲いたのは言うまでもない。


ウチらの演奏ステージ、『Hālau Ka Lehua Mamo』さんとのコラボ・ショウ。
コオルアの演奏曲とフラ曲とのバランスを練り、フラ曲では、ダンサーさんの登場・退場シーンの演出のタイミングのスリ合わせもした。
ショウ・タイムが1本のストーリーになるように。

ダンサーさんのみなさん、本番、いっぱい輝いてた。
緊張する、って言ってはったけど、ステージでとってもステキやった。

そして、この日、お客様の中に、以前によく演奏をさせてもろてた男性フラダンサーさん達がいてはった。
ステージに引っ張りあげて、1年半ぶりに1曲踊ってもろた。
勇壮な男性フラを見るのは初めてのお客様も大喝采。

続いて、『Hālau Ka Lehua Mamo』主宰者さんの想いを込めたソロ・フラに心がうるむ。
そこから一気にフィナーレ、ハナ・ホウの大団円。

ありがとうございました!!!
今回、コロナ対策で客席数を減らしての開催やったけど、気持ちがあったまるイベントになった。
Hana Hou!!!

演奏曲
Manu ʻŌʻō
Kamalani o Keaukaha
Nani Mānoa / hula
Maile Swing
E Kuʻu Home Ē
Lei Pua Melia / hula
Mākua
Ke Aloha / hula
Holo Waʻapā / hula
涙そうそう / hula
Nā Pua Lei ʻIlima / hula
Aloha ʻOe / hula
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿