fc2ブログ

カキ氷の進化

ストロベリー工房

カキ氷も進化したもんやな、ホンマに。

昔のカキ氷ゆ~たら、シャカシャカガリガリ削った氷の上に、シロップがかけたぁるだけやった。

一応、赤やら黄やら緑やらの色付きシロップもあって、それぞれ、イチゴ、レモン、メロン・・・などともっともらしく名前がついてる。

しかしながら、おいらの子供の頃の記憶では、どれも同じ味やった。
シロップに着色剤で色がつけたぁるだけや。
それを、みんな注文する時に、
「イチゴのんちょ~だい。」
「あたしはメロン。」
とか言うわけや。
ちなみに、おいらが注文するのんはいつもミゾレ(着色なし)やった。
それが、一番正統派な気がしてた(笑)

さて、
進化したカキ氷のひとつ。
奈良で売ってた。

ストロベリー工房

『古都華』っちゅうイチゴが使ってある、正真正銘のイチゴのカキ氷や。

『古都華』から作ったソースがかけたぁる。
その中に、『古都華』のスライスが入ってる。
スライス!
この食感が氷と一緒に楽しめるわけや。

そして、特筆すべきは、このカキ氷の香り。

注文して番号札もろて、出来上がると番号を呼んでくれはって、受取口まで取りに行く。
その受取口に到着するまでに、イチゴのええ香りが漂ってくる。
屋外のテラス席にも関わらず。
マスクをしてるにも関わらず。

思わず口に出る。
「ぅわぁ~~~!なんやぁ!すごい香りやん!」

店員さんが微笑む。
いや・・・笑われたのか?( ̄^ ̄)ゞスマン

750円。
おいらは、これ、決して高くない、って思った。

恐るべし・・・カキ氷の進化。


コオルアのライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

コオルアのレッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する