バッテリースナップ

最近使ってへんかったエフェクターを出して来て、乾電池を取り替えようとしたら、乾電池の液漏れで端子が腐食してた。
これ、ほっといたら、もっとひどいことになるとこやった。
乾電池を装着したまま長期間放置しておくとこうなることがある。
けっこうなる。
そこで、乾電池駆動のエフェクターやらプロセッサーやらD.I.やらの点検をすることにした。

長期間使ってへん多くの機材内部に乾電池が装着したままになってた。
幸い、ほとんどダメージはなかったんやけど、いくつかヤバいのんが発見された。
点検したすべての機材の電池ボックスから乾電池を取り外して、空にした。

んで、この手の機材(フロア・エフェクター等)に乾電池を使いたい時には、バッテリースナップを使えばええわけや。
ACアダプターを使う手もええ。
ただ、ACアダプターやと、たまにコンセントから電源ノイズを拾うこともあるねん。
また、エフェクターによっては、他のエフェクターとの相性が悪くて、独立した電源が必要なのんもある。

このバッテリスナップ、今までは、
電池交換に手間がかかる構造のエフェクターや、独立電源が必要なエフェクターのみに使ってたけど、他のんにも使うことしよう。
見た目は、ちょっと悪いかな。。。(^_^;)
っちゅうても、
最近は、ナチュラル・サウンド指向なので、昔ほど、エフェクターをジャラジャラ繋いで演奏することないので(笑)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿