場の響き


先週の土曜日は大阪心斎橋『メロディー』さんで、コオルアのライブ。
翌日の日曜日は京都の『うずらギャラリー』さんで、スラックキーギターのソロライブ。
どちらも、まったりとホームコンサート風な雰囲気のライブ。
お越しくださったみなさん、
ありがとうございます!!!
どちらのライブも、
ギターに装着してるピックアップ・マイクを外して、生音をマイクで。
(『メロディー』さんの方は、ボーカルもウクレレもすべてを1本のマイクで。)
このふたつの会場、それぞれ空間自体の音の鳴り方が全然違う。
あたりまえと言えばあたりまえなんやけど。
そして、両方とも私は好きやなぁ。
同じ曲を同じように演奏しても、聞こえ方が違う、って面白いことやと思う。
なので、会場の特性が埋もれてしまわないように、音響設定はシンプルにする。
ガッチリと音を作り込んで、
「この音でいくでぇ!!!」
・・・なクリエイティブな現場も楽しいけど。
ホッと自然体で『場(会場)』に寄り添う(寄り添ってもらう)のもええもんや。
ちゃんと演奏曲目のリストを作ってても、その場の空気感で変わってしまう。
アレンジさえも変わることがある。
もう、こうなったらほぼアドリブや(笑)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿