補強・・・の噺

手帳、やっぱり、アナログやけど便利やな。
情報共有用にスマホのスケジュール・アプリも併用してるんやけど、基本は手帳やな。
んで、
ペンを手帳にくっ付けとかんなん。
私は、裏表紙の綴じ合わせのとこにくっ付けてる。
カバーの端にペン差し用のループが付いてるんやけど、これが一見便利なようで、実は曲者や。
このループにペンを付けた状態で、カバン等に手帳を入れておくと、ペン先が遊んでカバンの中の他のものに引っかかったりするわけや。
なので、私は、この端っこのループは使わへん。

でも、
綴じ合わせのとこに、ペンを差してると、紙材がボロボロになって来る。
そこで、ヒマを見つけて、補強してやる。
っちゅうても、そんな大した工作やないねんけどな。

補強材は、ギターの弦の袋がええ感じやな。
厚さとか、強度とか、コスパ(0円)とか。


まぁ、
こんなことせんでも、もうすぐ来年の手帳に替える時期やけどな。
手帳への労い(ねぎらい)と、『もうちょっとがんばってや』の気持ちで♡
遊びよ、遊び。。。(^_-)-☆
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿