淡路島のお気に入り店

淡路島の洲本にウチらコオルアのお気に入り店がある。
小さな居酒屋さんなんやけど、とにかくお料理が美味しい!
お値段リーズナブル!
そして、
店主さんがおもろい!
なので、
必然的にコオルアのお気に入り店になる(笑)
少人数ならカウンター席が必須(≧▽≦)

去年、淡路島に行った時に、たまたま通りがかって、入ってみたお店。
カウンター席前のショウケースにその日の食材が並んでる。
魚から牛・豚・鶏肉。
「どれでも、いかようにでも料理しますよ。」
なお店や。
もちろん、ウチらは、
「この魚はあ~してこ~して、こんな風に料理してちょうだい。」
なんて、知ったかぶりしてアホなこと言わへん。
「おすすめをおまかせで(^_^)/」
に限る。
どれを食べても美味しいねん。

小鉢もんもいろいろある。
大好物のアキレス腱、鶏肝、茄子。

蛸を天ぷらにしてもろたん。
ホクホクで衣パリパリ身は柔らか歯ごたえ。

蛸天の付け合わせの玉ねぎの天ぷらがあまりに美味しかったん。
そこで、あらためて玉ねぎ天ぷら注文。

ショウケースの鱧を『落とし』にしてくれはった。
なんせ骨切りが丁寧で身の旨味がじゅんわり楽しめる。

ショウケースの肉の美しさに魅了され・・・焼いてもろた。
焼き加減、塩加減・・・美味しいに決まってるやん。

肉の横にあった鶏串もついでに・・・って、食べてびっくり。
『ついでに』なんちゅうシロモノやおまへん次回リピート絶品レベル。

シメにご飯もん頂戴ってゆ~たら、オニギリしてくれたんだな。
超絶塩加減でいちいち美味しい。
このお店に来たんは、今回で3回目。
2回目は、おもろい店主さんに会えたものの、臨時休業やて。
でも、3回ともお土産くれはった。
果物やお菓子を袋に入れて、これ持って帰りぃ、って。
バナナ、みかん、柿、うまい棒・・・。

今回のお土産の中にあった細長い柿。
これ、『ち●ぽ柿』って言うんやて。
別名『筆柿』・・・店主は、『ち●ぽ柿』が正式名称やと主張してはった。
店内に居合わせた他のお客さんも巻き込んで正式名称論争。
結果、この名称の連呼が店内に響き渡ったのは言うまでもない。
次回、淡路島に行く時も、必ず寄りたいお店。
もう何回か通うと、『コオルア御用達店』と勝手に呼ばせていただくことにする。
あくまでも、『勝手に』やけど。
P.S.
それにしても・・・ウチらコオルアの美味しいお店レーダーの感度、抜群やな・・・我ながら。
※この記事は、個人的な嗜好による感想をもとに記しておりますので、あしからず。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿