fc2ブログ

トラスロッド・カバー作った噺

うずらギャラリー

今度の土曜日の夜の、バンジョー・プレイヤー吉崎ひろしさんとのコンサートで、私もちょこっとだけバンジョー弾くことにしたん。

今回、ギブソンのオープンバックを使う。
かなり年季もんや。

トラスロッド・カバー

このバンジョー、ビンテージで入手した時、すでにボロボロ状態でかなり修理した。
トラスロッド・カバーは、全然サイズの違うもんが無理やりくっ付けてあったんで、すぐに外して、そのままで弾いてた。
(くっ付けたままやと、音がバズるんで。)

でも、今度のライブ、この子の久しぶりの晴れ舞台やし、この際、トラスロッド・カバーを作って取り付けてやることにした。

トラスロッド・カバー トラスロッド・カバー

ローズウッドの端材を切って、削って、磨いて、皿ネジ用の穴開けて、仕上げに蜜蝋を拭き込んだった。

トラスロッド・カバー

このバンジョーの入手時にええ加減なトラスロッド・カバーを外して以来、およそ40年ぶり、このバンジョーにトラスロッド・カバーが付いた!

トラスロッド・カバー

本体のネジ穴の位置が元々ズレてたんで、微妙に左右非対称(笑)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する