ブーメランちゃいます・・・の噺

ブーメランちゃいます。
投げても戻って来ません、たぶん。
ギター用のアームレスト、
ローズウッドの端材を切って削って作りましたん。
商品として売ってるのんもあるんやけど、気に入ったのんがなかって、自作しましたん。



ザックリとギターの取り付け部分の型を取って、それを端材に転写して、
とりあえず、適当にカットして。
あとは、ヤスリでゴシゴシ、シャクシャクと削っていって、思う形に寄せていきますのん。
・・・というと、ちょいちょいとできそうなんやけど、なにしろ、電動工具がないもんで、けっこう根が詰まる作業。

仕上げは、目の細かいサンドペーパーで磨いていって、
別部品で作った台座パーツを取り付けてから、蜜蝋をしみ込ませて完成。
あえて、塗装はしまへん。
使ってるうちにええ感じの風合いになれば・・・と。


取り付けるとこんなんです。
もちろん、トップボードからは浮かせてあります。
コマンドタブでくっ付けてるので、メンテナンスの時には取り外しできますのん。

ギターのトップボードに腕がべったりと接触することで汗等から受けるダメージを軽減するのんがアームレストの目的。
あと、アームレストを取り付けることによって、理論上はギターの響きがよくなるそうやけど、そのへんは実際にどれくらいの差があるんかな?
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿