脱着可能なので・・・な噺

コアウッド・ボディの『テイラー420K』。
ハワイで買ったギターや。
オアフの楽器店で、委託販売品として店頭に吊るしてあった。
一目ぼれ、そして、弾いてみて、もうどうしても欲しくなった。
でも、お金が足りなかった。
そしたら、楽器店の店主さんが、
「売主と直接交渉してみれば?」
と、売主さんに電話をつないでくれた。
めでたく交渉成立して、わが手に(●^o^●)
最初は、アンダーサドルのピックアップが装着してあったんやけど、その後、フィッシュマン社のブレンドピックアップ『レアアース』に換装した。
んで、
今回、『レアアース』を取り外すことにした。
そして、『マーティンHD-28VS』にも装着してるLRバッグズ社の『M-80』が取り付けられる配線にした。


なんでか言うと・・・
まず、『M-80』の音が気に入ってるのと、
それから、『M-80』はピックアップ本体と配線をプラグで接続するようになってるので、ピックアップ本体が簡単に脱着できるし。
『レアアース』は本体と配線が一体になってるので、配線を残して本体だけを脱着することがでけへん。

最近の、ウチの生音マイク取り指向からすると、『M-80』用の配線が便利なわけや。
明日のライブは、
ギターは、この『420K』を使う。
さて、マイク、ピックアップ、どっちでいこうかな?(^_^)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
☆Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿