fc2ブログ

電車のアナウンスの噺

大阪地下鉄

大阪の地下鉄に乗ってたら・・・

淀屋橋駅で、車内に急病人さんが出たとかで、その方を搬出するために臨時で停車延長。
時間を測ってたわけやないので分からんけど、たぶん5分間くらいかなぁ。

私の乗ってる車両からは、その急病人さんを搬出してる様子は見えへんかったけど、車内アナウンスがあった。

やがて電車が動き出しす時にも、アナウンスがあった。
乗客に急病人があり搬出のために発車が遅れた、と説明するアナウンスや。
そして、アナウンスの最後に、
「発車が遅れましたことを深くお詫びいたします。」
って言わはった。

理論的には、発車が遅れたのは、電車のせいではないはずやん。
急病人の方は、ホンマに気の毒やけど。

発車が遅れた理由の説明だけでも充分のはずや。

たとえば、線路内に人が侵入して来て、それで電車が急ブレーキをかけたときも、急ブレーキをかけた理由とお詫びをセットでアナウンスしはる。

他の国では、こんなアナウンスあるんやろか?

しらんけど。。。

しかし!!!
私は改めて思った。
「ええわぁ(●^o^●)」

こんな日本が好き、って思った。

人それぞれ考えはあるやろけど。。。

その病人さんの気持ちとしてはいかがなものか?
とか、
そんなことやから外国政府になめられるのだ!
とか、
いろいろな考えがあるやろな。
あって当然やと思う。

でも、
私は個人的に、気分的に、
「ええわぁ(●^o^●)」
って思う。

政治的なことではなくて。

※写真は梅田駅。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

Slack-Key MARTY & KOʻOLUA's Videos (YouTube)
https://www.youtube.com/slackintime


テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する