fc2ブログ

徒然なる噺・・・新聞記事

支払調書

今日は朝から、
ウチの音楽事務所の税務関係の書類の作成と発送と持ち込み届け等の作業。
あと、金融機関の調書の入力とかも。

ウチは12月決算やし、こんな作業がこの時期にある。

税務署

ちょっと休憩して、コーヒー淹れて、ふっと新聞に目をやると。。。
このところ問題になってる、官公庁による統計数字のごまかし事件や。

新聞

ウチにも、基幹統計資料提出の要請が来る。
正直、面倒やな、と思いながらも、できるだけ丁寧に回答してるのに。

税務関係の書類かて、1円単位の作業や。
係数の扱いは間違えてへんか、計算は間違えてへんか、入力欄は間違えてへんか・・・やたら煩雑な作業を一所懸命やってるのに。

ウチら民間事業者がやらされてることって、いったいなんやねん。
そんな気持ちが沸々と湧き上がってくる。

官僚さん達は、
「諸事情によりやむを得ないこと。」
「数字を変えても大勢に影響はない。」
みたいなこと言ってはるけど、まぁ、およそウチら民間事業者の感覚からは遊離した言い訳に思えてしまう。

官僚さん達には、ウチらには分からん苦労もあるんやろけどな。。。
彼らの社会の中でがんばってはるんやろけどな。。。

ウチらは、ウチらの仕事、がんばったるねん!

ちなみに・・・
政治屋さんが、
「日本の経済は上向きだ!」
「経済政策は成功だ!」
って言ってきやはったわりには、その実感がないのは・・・まさか統計操作の・・・モゴモゴ。。。
まさかネ。。。

しらんけど。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://www.slack-key-marty.com/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する