fc2ブログ

銭湯

スーパー銭湯
昨日の晩、スーパー銭湯っちゅうとこに行ってきてん。
http://www.yamatonoyu.co.jp/
うちから車で10分くらいのとこ。
大きな銭湯や。
中に入ると、レストランがあって、さらにエステから散髪屋さんまである(@_@)
入浴券を券売機で買って、2階へ上がると浴場や。
そこにいろんな種類の風呂があるわけや。
サウナはもちろん、露天風呂やジェット・バス、さらにはシェイプアップ・バスなんちゅうのも( ̄^ ̄)

ゆ~っくりといろんな風呂を楽しんで、リラァ~ックス(●^o^●)

・・・と、思いきや。。。
時間帯が悪かったのか、いつものことなのか、
小さな子供連れの家族で来られてる人が多かったてん。
んで、中にはあんまりシツケのできてへん『親子』も何組かいてはってな。。。

まぁ・・・にぎやかなこと。。。(;一_一)ヒカエメナヒョウゲン

「なぁ、ちょっとキミたち・・・( ̄^ ̄メ)」
と、とぉ~ってもやさしく注意してあげた後で、ふっと思た。

あたしらが子供の頃のこと。
家に風呂がある家庭なんて少なかった。
んで、銭湯全盛時代やった。
もちろん、こんな大きなスーパー銭湯なんてなかった。

よう友達と一緒に銭湯に行ったもんや。
親から風呂代15円もろて、子供同士でな。
あのころは近所あちこちに銭湯があって、銭湯めぐりをしたなぁ。
「●●●湯の(ディスプレイ用の)水槽、新しい金魚入っとるぞ!」
「お!見に行こ、見に行こ(^O^)/」
新しい銭湯もできたりして、
「今度できた風呂屋さん、シャワーついてるらしいぞ!」
「よっしゃ!ほな次はそこ行こか♪」

女湯から、ある同級生(男子)の声が聞こえてきたりして、
「あいつ、まだ母ちゃんと風呂入っとるんや(^_^;)」
なんてことが学校に広まったり(笑)

そうやなぁ・・・
そういえば・・・
あたしらも、けっこう銭湯では友達同士ではしゃいでたなぁ。
んで、近所のこわいオッチャンに叱られたりしてたなぁ。。。
すんませんでしたm(__)m
気がついたら・・・
あたしがこわいオッチャンの年になってしもたんかなぁ。。。
あ・・・でも、あたしはこわないで( ̄^ ̄)
とっても、やさしくやさし~く手短に注意してあげてるさかい( ̄^ ̄メ)

ただ・・・昔と違うのは・・・
子供に注意すると、その親ににらまれる(笑)

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記

コメント

たしかに。。。

今朝もワイドショーで 授業中、5分とすわっていられない1年生のことが 話題になっていました。
親の責任だと思います。

先日もセルフのコーヒーショップで走り回る4~5歳の子が二人。
親はたま~に「あぶないで~」と遠くから声をかけるのみ。
あっついコーヒーをもってテーブルを探すのに 冷や汗が出ましたわーー;

しばらく行ってないスーパー銭湯。
春休みまえに行って リフレッシュしようっと♪
そして28日はま~さん♪のライブでほっこりv-218

ほんまに。。。

manuさん
こんにちは(^_^)/
飲食店で走り回るお子様・・・たしかに危険です(ーー゛)
子供の視界と大人の視界は全然違いますもんね。
事故が起こってからでは遅すぎますわな。

28日!
ありがとうございますm(__)m
よろしゅぅ~~~(^_^)/

No title

子供の頃、男湯専門でした(笑)
当時、脱衣所に男湯と女湯が行き来出来る扉があって
それで行ったり来たりしすぎて怒られましたv-16

昔ながらの銭湯ってもう少ないですよねぇ。

なんと!男湯専科(笑)

行き来できる扉といえば・・・
高校生の頃やったと覚えてますが、修学旅行の宿の浴場で・・・男湯でワイワイふざけてた級友がハズミで転んで、そのままスライディングして、男湯と女湯の間の小さな扉を蹴破って、足から女湯にシャーっと突入していってしもたことがありました(@_@;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する