紅生姜天


紅生姜(ベニショウガ)の天ぷら、これも吾輩の好物である。
以前、
紅生姜の天ぷらの話をすると、中部・関東方面の方々から、
「え~~~!何それ?」
って、反応があった。
「串カツのネタに紅ショウガ・・・」
って話題にも同様やった。
中には
「(食べたことないけど)そんなの食べたくないわ。」
と積極的な否定派もいてはった。
でも最近は、テレビ等で紹介されたりして、以前よりは市民権を得てるみたいやな(^_^)/
関西で紅生姜天や紅生姜串カツを食べて好物になった、っちゅう方々もおられて、ちょっと嬉しかったりする。
そして、
ついにカップ麺でも登場した。
期間限定商品やて。
関西の立ち食いうどん(そば)屋さんではよう見かける『紅生姜天そば』。
生姜天のスタイルは、針生姜状のものやみじん切り状のものをかき揚げみたいにするのんと、スライスした生姜をそのままベロ~ンと上げるのんがある。
この製品のんは、かき揚げスタイルや。
なので、食感のインパクトはあんまりない。
でも、
カップ麺としては、まぁまぁアリかな(^_-)-☆
ちなみに、
私は、どん兵衛の蕎麦の麺は好きである。
それから、天ぷら系蕎麦の出汁は関東の黒いのんが好き♪
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://www.slack-key-marty.com/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿