230本!!!

ウチのピアノのチューニング(調律)してもろたん。
調律師っちゅう専門家さんが来て、チューニングしてくれはる。
1時間半ほどかかってチューニングしてくれはった。
1分足らずでチューニングできてしまうギターと違って、大変や。
なにしろ、弦の数が半端なく多い。
ウチのピアノで230本!!!
数えてへんけど、調律師さんがそうゆ~てはった。
んで、
さらに、写真に写ってる鍵盤の左手上方の白い丸いもん。
これ、温度・湿度計や。
こんなもんまで使ってチューニングしはるわけや。
もちろん、ギターのチューニングも温度や湿度に大きく影響されるのは間違いない。
でも、そこは案外と感覚的にやってるわな。
チューニングしたてのピアノ、弾いてみると気持ちがええ。
気のせいかもしれんけど(笑)

ちなみに、
ウチにいてはる楽器でピアノの次に弦の多いのんは、この子。
オートハープ(クロマハープ)さんや。
弦数は36本。
これは、もちろん、自分でチューニングする。
230本のピアノとは雲泥の差なれど、36本でもすこぶる大変なり(^_^;)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://www.slack-key-marty.com/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿