fc2ブログ

オンラインでカニカピラ

O/L Kani Ka Pila O/L Kani Ka Pila

木曜日の朝、オンラインでハワイと繋がった。
そして、アメリカ北東部のロードアイランド州ともつながった。

ハワイのローカル音楽仲間が、毎週水曜日の午後(ハワイ時間)に集まって、カニカピラを楽しんでるのん。

カニカピラ(Kani Ka Pila)とは、楽器(主に弦楽器)を持ち寄って演奏して楽しむハワイの習慣や。

Kani : 音
Ka Pila : 弦楽器

このところ、コロナ禍でずっと、ウチらコオルア、そのハワイのカニカピラに参加で来てへん。
そこで、ハワイの仲間たちから、オンラインでカニカピラをやろう、という提案が。

オンライン・アプリのFaceTimeを使う、という。
でも、こういうことに専門的な技術や深い知識を持った者はいてへん。

これって、一対一の2画面なら、音質の処理さえすればなんとかなる。
しかし、参加画面が3面以上になると、たちまちタイムラグで、音楽が噛み合わなくなる。

ハワイ側は、
「だいじょうぶ!」
という。

O/L Kani Ka Pila O/L Kani Ka Pila

いざ、オンライン・カニカピラが始まった。

ハワイのカニカピラ仲間たちと、アメリカのスラックキーギタリストさんと、ウチらコオルアの3面が同時に演奏する。

やはり、タイムラグが起こる。
ハウリングも発生する。
アプリの機能上、主音声と認識された画面の音だけが強調されてしまう。

でも、おかまいなしに、カニカピラは進行する。

想定内や(笑)

「Yeah!」
「Cheee Hooo!」
「Well, next, your turn.(次はお前の番だ。)」
「O.K. Key of C.(はいよ。キィはCで。」

楽しい!!!

音楽としてはグダグダやのに、なぜかメッチャ楽しい(≧▽≦)

タイムラグがあって、リズムが合うはずがないのに、本能的に一所懸命お互いに合わせようとする。

美しい演奏を披露しよう、というのではない。
一緒に心を絡み合わせたいんや。

楽しくてしょうがない♪♪♪

ハワイアン・マジックやな(●^o^●)

ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://www.slack-key-marty.com/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する