名古屋でおおきに昼と夜!!!

こないだの日曜日(5/8)、
コオルアは名古屋で演奏♪

先ずは、お昼。
久屋大通公園のテレビ塔広場で開催されたフラ・イベント『ZUTTO Hula for Life』にゲスト出演させてもろたん。
ええお天気、飛行機雲が横切るテレビ塔の下、フラ関係者のみならず、一般の観覧者さんもたくさん。

ウチらコオルアのステージでは、フラ・ダンサーのユーキ(YUHKI)ちゃんが踊ってくれはった。
ウチら3人が身につけてる衣装は、ユーキちゃんのデザインによるシャツとパンツや。
太陽の下、とってもステキに映える、ウチらお気に入りの衣装や。

コオルアの演奏曲も数曲お聴きいただき、そして、最後に旧知のフラダンサーさん登場。
メッチャ久しぶりにお会いするチハル(Chiharu Hulamāhie)さん。
彼女が大切に大切に踊ってはる曲『Pua ʻŌlena』をウチらの演奏で踊ってくれはった。
久しぶりやったけど、やっぱり、波動がシンクロした。
この会場では、
このところコロナ禍で会えなかった方々はじめ、いろんな方と再会でけた。
ホンマ、うれしいなぁ(≧▽≦)
主催者さんに聞く。
「このイベント、最初は小さくてもいい、ずっと続けられれば・・・って思って始めたんだけどね(^_-)-☆」
今は、たくさんの人が集まる立派なイベントになった。
主催者さん、
コオルアに声を掛けてくださって、ありがとうございます!!!

そして、夜。
お馴染みの『アルマジロ』さん。
ウチらコオルアが定期的に演奏させてもろてるカントリー&ウェスタン音楽の老舗ライブハウスや。
前回と同じく、たくさんのお客さんがお越しくださった。
ありがとうございます!!!

こちらでのコオルアのライブは今回で34回を数える。
やっぱり落ち着くわぁ~~~、ここの雰囲気。
スラックキー・ギターのインストルメンタル曲に始まって、ハワイアンのトラディショナル曲を中心に。
またしても、演奏リストはなく・・・(笑)
その場の風の流れが教えてくれる曲を。
みなさん、
ゆったり、じっくり聴き入ってくれはる(●^o^●)

また、リクエスト曲もいただいたり。
「カイマナヒラ、お願いします。大好きな曲なんです。」
「ハワイアンじゃないけど・・・ワラビガミを聴きたいです(^_^)/」
フラガールのみなさんもお越し。
大学生ダンサーさんからベテランダンサーさんまで。
フラでライブを盛り上げてくれはった。
昼のイベント会場から駆けつけてくれたユーキちゃんにも踊ってもらった。

音響さんも、コオルアの音をよく知ってくれてはって、ええ感じのオペレーションをしてくれはる。
今回も楽しく演奏させていただいた。
お越しくださったみなさん、『アルマジロ』のオーナーさん、スタッフさんに大感謝!!!
名古屋、ラブリーな一日やった❤
次回の『アルマジロ』さんでのコオルアのライブは、
9月11日(日)19:30-
よろしゅ~~~(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://www.slack-key-marty.com/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿