fc2ブログ

1本のマイクでつながる気持ち

The MELODY.

先週末の土曜日の夜、
心斎橋のCDショップ&ミュージック・バー『ザ・メロディ』さんで、インストア・ライブ。

こちらでのライブ、ウチらコオルアが使う音響入力はマイク1本だけ。
高感度のコンデンサー・マイク1本だけで、二人のボーカル、ギター、ウクレレの音を全部拾うわけや。
オールド・ファッションなスタイル。
このライブ会場では、このやり方が、コオルアの音楽にはピッタリなんやな。

「ボーカルは分かるけど、ギターとウクレレの音はラインで取ってるのと違うんですか?」
って、昨日、お越しになったお客さんも言ってはった。

ギターもウクレレもボーカルもまとめて、1本のマイクや。
んで、
マイクとの距離、角度、ノド加減、手加減を駆使して、2人のハーモニーやそれぞれの楽器の音のバランスを取るわけや。

このスタイル、会場によって、できる環境とそうでない環境があるけど、私は好きやな。

ブルーグラス音楽では、昔からこの手法、よう使われてるな。
私がハワイ音楽の世界に入った時、
「わ!マイク、ひとりに1本ずつあるんや!ギターもマイクでなくて1台ずつライン取りなんや!」
って、あの時は感動したもんやけど(笑)

The MELODY.

いつも、
このライブにお越しくださるお客様で、ひとりのご年配の紳士がおられる。
コオルアがこの『ザ・メロディ』さんでライブをさせていただくようになる以前から、ようライブにお越しいただいてる。

お体の調子もあって、このお店のあるビルの階段を上がるのん大変みたいで、ハァハァ言いながらお越しになる。
それでも、コオルアの音楽を聴きに来てくれはるなんて、ホンマに嬉しい。
お体のこと、つい心配にはなるけれど、ホンマにホンマに嬉しい。

ライブが終わって、
「心のこもったライブ、ありがとう。」
って言って帰って行かはった。

こちらこそ、
心からありがとうございます。

お越しくださったみなさん、
ホンマにありがとうございます!!!

次回、この小さなホームコンサートみたいなワンマイク・ライブは、
9月17日(土)18:00- @The MELODY.

心を込めてコオルアのライブをさせていただきます。

よろしくおねがいします。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://www.slack-key-marty.com/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する