fc2ブログ

シールド・ケーブル

5th-Street

こないだ、『フィフス・ストリート』さんでの屋上ディナー・ショウの時に、ギターとウクレレ用にお店のシールド・ケーブルを貸してもろて演奏したん。

放送用をはじめ各種ケーブルで世界に名を馳せる兵庫県のケーブルメーカー『タチイ(TACHII)』のケーブルに、信頼の『スウィッチ・クラフト(Switch Craft)』のプラグを合わせたもん。

サウンド・リハーサルの時に、このケーブルに感動した。

今まで愛用してたケーブルも、お気に入りで、ええ音を出してくれてたんやけど、この『タチイ』の音の再現密度というか、粒立ちというか、立体感というか・・・とにかく驚いた。
その場で惚れ込んでしもた。

てなわけで、
ウチもこのケーブル作ってもろたん。

5th-Street

できあがった『タチイ』ケーブルを取りに行ったら、パッチ・ケーブルを仕上げてくれてはった。
「ギターからアコフレに『タチイ』となると、アコフレからD.I.までのパッチも『タチイ』でっしゃろ(^_-)-☆」
いやほんまに、丁寧な仕事してはるなぁ。

屋上ディナー・ショウで使わせてもろたんと同じく、編組被覆もしてもろた。
ええケーブルやし、万が一の時の安全のために。

5th-Street

袋に入れてくれはった。
なんか、この袋もかっこええなぁ(≧▽≦)

Tachii Cable

プラグ元が赤いのんと青いのんで個性が違う。
別に、製品としてギター用、ウクレレ用って言うわけやないんやけど、ウチらコオルアのスタイルとしては、赤をスラックキーギターに、青をウクレレにすると、ええバランスになる。

Tachii Cable

さて、
これからのステージが楽しみやな。

実際のステージで使ってみてのインプレッション、またボチボチあげていきまする(^_^)/

「実物を見てみたい。」
「実際にどんな感じなん?」
って気になる方、ライブに来てね(●^o^●)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://www.slack-key-marty.com/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する