fc2ブログ

電子音やけど

メトロノーム

メトロノームを買おたん。

今までは、スマホのメトロノーム・アプリを使ってた。
そうすると、いろいろ不便なことがあって。
他のアプリと同時に使いたい時とか。

やっぱり、独立したメトロノームが必要やな。

普段は、どちらかと言えば、メトロノームはあんまり使わへんねんけど、フラ・コンペの演奏のアレンジをする時なんかは、フラ教室さんの、
「もうちょっと早い目で。ここからは少し遅い目で。」
などのご要望に合わせた基準を作っておかんなん。

しかしもって、
メトロノームもデジタル進化してコンパクトになった。

子供の頃、学校の音楽室にあったメトロノームは、木製の四角錐(ピラミッド型)で、それがまた、恭しく頑丈な木箱に入ってたりしたもんや。
管理環境のせいか微妙に狂ってたりするやつ。
ギリギリと後面のネジを巻いて、振り子を起動する。

その後、プラスチック・ボディの振り子式が出回ったけど、今は、デジタルが一般的なんやなぁ。

昔のに比べて、狂いは極少なく、こんなコンパクトなのに、音がでかい!
電子音やけど。

ピッ、コッ、コッ、コッ、ピッ、コッ、コッ、コッ、・・・


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する