アナログで(^_^)/


というわけで・・・(昨日のブログの続き)
新しいディレイが届いた。
経理担当ノリ坊の、
「買いよし!」
の寛容なる言下、即購入。
(気が変わらないうちにw)
夕方に注文すると、翌日の朝に届く・・・壮絶なる物流システム。
今回は、
デジタル・ディレイではなく、アナログ・ディレイにした。
空間エフェクトをかけた音は、原音(ドライ)と効果音(ウェット)がミックスされて出力される仕組みになってるねん。
んで、
デジタルのええとこは、効果音が繰り返されても劣化しない。
アナログは繰り返すことによって、効果音が劣化してくる。
それなら、デジタルの方がええやん・・・なことになるんやけど。。。
逆にアナログの劣化していく効果は、自然であたたかみややさしさに置き換えられる。
なので、
アナログを使ってみることにした。
そして、この製品は日本製で5年間保証付き。
(以前のは台湾製で1年保証。)
『技クラフト』シリーズっていうラインナップの製品で、
『熟練のエンジニアにより、一つひとつのパーツの選定からこだわり抜き、丹念に組み上げられた』製品やそうな。
愛用品として、長持ちしてほしいな。
さて、
これから試運転(●^o^●)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿