fc2ブログ

たぬきうどんどすぇ

たぬきうどん

こんなカップ麺見つけたん。
あの『どん兵衛』シリーズ。

『京風あんかけうどん』っていう商品名で、刻みアゲと若干のタマゴがトッピングされてる。

これ、
京都でいうたぬきうどんやんなぁ。
あんかけに刻みアゲやし。

ちなみに、
タマゴのトッピングは無視する程度しか入ってへんので。
もし、たっぷりと卵とじになってたら、たぬきうどんの卵とじといふ。

たぬききつね・・・の噺は、このブログでも何回か登場してるけど(笑)

京都では・・・少なくとも、私の記憶では、
子供の頃から、
きつねうどん(そば)は、刻みアゲのうどん(そば)
たぬきうどん(そば)は、刻みアゲのあんかけうどん(そば)

大阪のんみたいに大きな味付けアゲがのってるのんは、甘ぎつねうどん(そば)って呼んだ。
でも、最近は、京都でも、甘ぎつねうどん(そば)を普通のきつねうどん(そば)と呼び、刻みアゲのんをきざみうどん(そば)と呼ぶようになってるようやな。

しかし、さらにややこしいことに、
大阪では、きつねきつねうどんのみ。
たぬききつねそばの呼称として用いられてる。

関東方面に行くと、これまた変わってくるわけや(≧▽≦)

なので、
この商品、ヘタにきつねやらたぬきやらの名前はつけられへんのんやろな。
化かされる消費者が続出か(笑)

P.S.
一応、昆布出汁となってるけど、ちょっと京都の味とは言い難い(^_^;)
シカタガナイネ(Shikataganai-ne)。
※あくまでも個人的感想なり。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する