明けて淡路島

先週の土曜日。
コオルアのコロナ明けの最初のステージは大好きな淡路島。
今をときめく実力派若手ウクレレ奏者、鈴木智貴(Tomoki Suzuki)君のコンサート『Ukulele meets #awaji』にゲストで呼んでもろたん。
海辺のステージで、観客席とオンライン観覧の二元出力イベント。
現場に到着すると、
FM局やらTV局のクルーさん達がいっぱい立ち働いてはる。
前日から仕込みをしてはったみたいや。

海に臨む楽屋。
ディレクターさんやプロデューサーさん達がご挨拶に来られて、ウチら恐縮しまくり状態(笑)
これでもか・・・なくらいの入念なカメラ・チェックや音響チェック。
1時間の本番にリハーサル2時間。
ADさん達もテキパキと、それでいて和やかな雰囲気で。
ええ現場やなぁ(●^o^●)

ただひとつ、心配やったのが天気。
時折晴れ間が見えるものの、雲は低い。
現に、ウチらが現場の駐車場に到着した途端に、スコールみたいな一時雨に見舞われた。
それでも、リハーサルから本番まで、なんとか天気は持った。
雨男の鈴木君、晴女のノリ坊、熾烈な戦いが天空で繰り広げられていたんやな(笑)

鈴木君とは以前からご縁があって、何回か対バンさせてもろたことはある。
でも、今回の企画は対バンではなくてアンサンブル!
さらに、フラ・ダンサー、横山裕子(Yūko Kāpala Yokoyama)さんもご一緒。
4人アンサンブル、リハーサルも本番も楽しかったぁ(≧▽≦)

そして、
今回、あらためて感じた。
鈴木君のウクレレ演奏、ホンマに素晴らしい。
音のひとつひとつが丁寧に丁寧に繰り出される。
まるで、米粒一粒一粒が油でコーティングされたおいしい炒飯みたいや。
※食いしん坊コオルア談
曇り空ではあったけど、ときおり心地ええ風も吹いたりして、海辺のお仕事を満喫できた。

みなさん、
ありがとうございます!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
テーマ : お気に入り&好きな音楽 - ジャンル : 音楽
コメント
コメントの投稿