メモリアルな日

今日(9/29 HST)は、
朝から、ひまわりの花とグリーンボトルを買って、いつもの場所に行ってきた。


最初は、ワイマーナロ(Waimānalo)へ。
若くして旅立った友達が大好きやったひまわりの花。
それを、彼女が
「大好きな場所。」
って言ってたワイマーナロの海に届きに来たん。
しばらくの間、波のささやきを聴いてたよ。
彼女の声がする気がして。


それから、カーネオヘ(Kāneʻohe)にグリーンボトル。
グリーンボトル(ハイネケン瓶)が大好きやったミュージシャンのチノ(Chino Montero)さんのところに。
彼のバンド『パーロロ(Pālolo)』のCDを聴いたことが、私がハワイ音楽を始めるキッカケになったんや。
また、コオルアが初めてワイキキのカニカピラ・グリル(Kani Ka Pila Grille)で演奏するチャンスをくれたのも彼やった。
チノさん、飲んでや。
そっちでは、もう病気とか体調とか気にすることないんやろ(^_-)-☆
・・・しらんけど。。。

それからお昼ご飯を食べにカントリーサイドのワイアーホレ(Waiāhole)まで。
ウチらコオルアのお気に入り店『ワイアーホレ・ポイ・ファクトリー(Waiāhole Poi Factory)』。
ハワイの伝統料理のお店や。
今までは、店内とか外席で食べることができたんやけど、テイクアウト専門になってた。

それでも、ローカルの人達は、買った料理を裏の駐車場でむしゃむしゃ食べてはる。
ウチらも、その真似をして、駐車場でいただいた。
野生のニワトリが闊歩する中で(笑)
・・・それにしても、
オアフ島、コロナ前よりもニワトリが増えてる気がする(≧▽≦)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿