fc2ブログ

涙のハワイ・アロハ

昨日(10/1 HST)、
金曜日は、楽器持ってライブのハシゴ♪
お馴染みのデュークス(Duke's)とカニカピラ・グリル(Kani Ka Pila Grille)。

Duke's Duke's

金曜日にデュークスでライブをしてはるマウナルア(Maunalua)のリーダーのボビー君がいつも誘ってくれはる。
私がハワイに通い始めた頃からの友達・・・今やブラザー(笑)
「ブラザー、ギター持って来てね。」
毎回2~3曲をマウアルアとご一緒する。
その中で、ボビー君とのスラックキー・ギター・バトルもあって、これがまたオモロい(≧▽≦)

Duke's Duke's

リハーサルもなにもないので、時には、途中グダグダになることもあるけど、それがまた楽しかったりする。
こういうのんは、お客さん以上にミュージシャンが楽しんでるんかもしれへん。

マウナルアのライブをたっぷり最後まで楽しませてもろて、
「またね~~~(^_^)/」
って挨拶して、
カニカピラ・グリルへ向かうわけや。

Kani Ka Pila Grille Kani Ka Pila Grille

カニカピラ・グリルでは、カ・ヘヘナ(Ka Hehena)のライブ。
ウチらコオルアは、先週に引き続き、『スペシャル・ゲスト:コオルア』ってライブ告知してくれてはる。
なんか・・・嬉しい(●^o^●)

カ・ヘヘナのリーダーの通称クマさん(Nathan Nahinu)は、前日にお墓にグリーンボトルを届けに行ったチノさんのバンド『パーロロ(Pālolo)』でベースを弾いてた人や。
ご縁で、コオルアはカニカピラ・グリルで演奏させてもろてる。

Kani Ka Pila Grille Kani Ka Pila Grille
※ライブ配信動画からのキャプション画像

毎回、コオルアのHiʻilaweでフラを踊ってくれはるアンティー・シルビア(Sylvia Aiu)さん。
この方のフワっと力の抜けたフラ、ウチら好きやわぁ~❤

この日のカ・ヘヘナ・ライブには、カメハメハ・スクールズの若い生徒さん、先生さん達もたくさん来てはって、いやもう盛り上がった!!!
また、うんうんとうなづきながら聴いてはるローカル・ハワイアンのおじいちゃん、おばあちゃん達も。

ライブの最後に、お客さんもみんなしっかり手をつないで輪になってHawaiʻi Alohaを歌う。
大合唱になる。
日本とはちがった。
ほんまもんのHawaiʻi Alohaや。

歌い終わって、みんなで
「アロ~~~ハ!」
って言った時、ノリ坊が涙ぐんでた。
「無理してでも、ハワイに来てよかった。。。」
「いや、この時に来るように、ハワイが呼んでくれはったんやな。」

これがハワイなんやな。
メッチャおおきに、ハワイ。

P.S.
ハワイで演奏する時は、コオルアのステージ・トークは英語なんやけど、この日はちょこっとハワイ語でもしゃべってみた。
あとで、ローカル・ハワイアンのおばぁちゃんが、
「あなた、ハワイ語上手ね。驚いたわ。」
って褒めてくれはった。
正直、嬉しい(●^o^●)


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する