えびみそ

『えびみそ』という。
これも、舞鶴で買って来た。
舞鶴特産品、というわけではないんやろけど。
カニ味噌の瓶詰は、よう見かける。
でも、『えびみそ』が目に止まったんは初めてかもしれへん。
今までにも、視界に入ってたのかもしんけど、カニ味噌の放つ光彩の陰になってたのか。。。
もちろん、
海老の味噌自体は賞味することはある。
有頭海老の刺身などでは、必ず頭の方の中身をチュ~チュ~する方や。
さて、
買ってきたこの瓶詰、どうしようか。
白ご飯に乗せて食べたら激美味いに決まってる。
しかし、そういうセレブなことをすると、この小さな瓶の中身なんて、一瞬にして消えてしまう。
そこで、
あえて、味噌汁に入れてみた。
一杯分用のフリーズドライの味噌汁に、ちょこっとケチな量を入れてみた。
味噌+味噌やな。
なんともええ香りが立ち昇る。
香りを楽しんでから味噌汁を飲んでみる。
やさしい旨味の後味が残る。
そう・・・カニ味噌よりもやさしい味がした。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿