fc2ブログ

古墳の噺

丸山古墳(郡津) 丸山古墳(郡津) 丸山古墳(郡津)

たまに車で通る道路。
古墳群として有名なところ。

カーナビの地図に、その道路から少し奥に入った場所に『丸山古墳』って表示されるとこがある。
いつも通るたびに気になってた。

この日、近所に行く機会があったので、
思い立って、この『丸山古墳』に行ってみた。

4世紀頃に造営された古墳で、元々は前方後円墳やったらしいねんけど、今は宅地等で削られてしもて円墳みたいになってる。
(丸山古墳の呼称はここから来てるそうな。)

造営時は全長100メートルぐらい、環壕(周囲をめぐる堀)もあった立派な古墳やったと推測されてる。

今は頂上にぽつんと社があるだけ。
古墳についての説明書きみたいなもんはなにもない。

著名な古墳でもないし、興味のない人にとっては、なぁ~んもオモロないとこかもしれんけど・・・
でも、その当時のこの土地の人々の営みに想いを馳せるのは楽しい。

※同じ呼称の古墳・古墳群は日本各地、他にもある。

ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する