ジャケ買い

コンビニに立ち寄った時に、ふっと目についたので、手に取って、買おてしもたん。
おパン、普段はあんまり食べへんのに。
衝動買いやな。
このおパンのパッケージに惹かれたんやと思う。
このおパンは、今までに食べたことがないし、実際にどんな味でどんな食感で・・・て知らん。
それでも、パッケージを見て買おた。
これ・・・つまり、ジャケ買いみたいなもんかな。
たとえば、レコード(CD)のミュージシャンをよく知らんかっても、ジャケットの魅力で買うことが多々ある。
やっぱり商いにおいて、パッケージは大事なんやなぁ。
ちなみに、
私のジャケ買い傾向は・・・
よく知らないミュージシャンの場合、
ミュージシャンの姿がバ~ンと写ってるのんよりも、楽器が写ってるデザインのんを選ぶ系や。
楽器のみ、あるいは、ミュージシャンが楽器を持っている図でもOK。
オーケストラのレコードでも、指揮者の顔がアップがカッコよく写っているのんより、オーケストラの楽器がデザインに入ってたりする方に惹かれてしまう。
・・・と、
おパンを衝動買いした噺や。
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿