fc2ブログ

魂が飛び立つところ

昨日(9/24HST)と今日(9/25HST)の昼間は完全OFF(o^^o)
今日は、
いつもカニカピラ・グリルでお世話になってるミュージシャンのクマ(Nathan Nahinu)さんご夫妻にオアフ島の西海岸に連れて行ってもろたん。

Makua

マカハ(Makaha)、マクア/マークア(Mākua)、そして西の端カエナ(Kaʻena)。
いずれも、歌に出てくる有名なところ。

Makaha
マカハはサーフィン大会でその名を知られている。
オフ・シーズンは穏やかなビーチが広がる。

Makua Makua
マクアは、コオルアのCDアルバム収録曲『Makua』にその情景が歌われている場所。
この時、まさに歌の歌詞のとおりイルカが群れ遊んでいるところに遭遇した。

Makua Cave
マクア洞窟。
この島で亡くなった人の魂はここへやって来て、それから洞窟の天井を抜けて黄泉の国へ旅立って行くと伝えられている

Kaʻena
カエナも、死者の魂が旅立つところとして、伝えられている。
真珠湾を攻撃した日本海軍の航空隊が目印にしたところでもある。

しかし、
ワイキキやアラモアナみたいな旅行者向けの観光地ではない。

治安が良くない。
(つまり治世が行き届いてへん。)

ちょっとぐらいハワイを知ってるから、って調子に乗って物見うさんでチョロチョロ行くと痛い目にあうことがある。

確かに、ハワイの都心部とは漂う空気感が全然違う。

マリヒニ(malihini/他所から来た人)は、この土地のルールをよく知ってるカマアーイナ(kamaʻāina/土地の人)に連れて行ってもらうのがええ。

ハワイアン達によって大切にされて来たこの場所の美しさのために讃えすぎる言葉はない。
どうやって讃えたらええのんか・・・適当な言葉が思いつかへん。
ただただ、謙虚に感謝。

と言いながら・・・

Makaha
マカハのビーチで昼寝。
最高な時やん!!!


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
   

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する