最後の演奏の最後に。。。


土曜日(9/30HST)は、今回のハワイの最後の演奏。
先週土曜日の『エルクス』と同じく、ホノルルの名門会員制クラブ・ラウンジ『アウトリガー・カヌー・クラブ(Outrigger Canue Club)』。
1回目と2回目のステージをアンクル・レナードさんのバンド。
最後の3回目のステージをコオルアが演奏させていただいた。


アンクル・レナード・バンドのフゥッと力の抜けた3声ハーモニーがとっても優しくて心地よい。
どうやったら、こんな風に歌えるんやろか。
日本人には無理なんやろか。
3回目のステージ、コオルアの演奏。
ひろ~~~いラウンジで、ステージから見えない席もある。


およそ45分間のステージ、エンディング曲は日本曲『ここに幸あり』を演奏したん。
ハナホウ(アンコール)で、Aloha ʻOe。
続いてメドレーでHawaiʻi Alohaまで突っ走った。
日本人の私らがHawaiʻi Aloha (ハワイに生まれたことを感謝する讃美歌)を詠唱することについて、いろいろ論議はあるとは思うが。
でも、
その時の空気感が、この歌を私たちに歌わせた。
最初は、ステージ前の人達が手を繋いで一緒に歌ってくれた。
すると、他の場所からも、どんどん人が集まってきて。
それはまさにフラッシュ・モブのように!!!
別室で別のパーティーをしていた人達も出てきて、輪に加わってくれて、大合唱になった。
私達自身が感動してしもた。
今回のハワイでの最後の演奏のステキなフィナーレを、
ありがとうございます!!!
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿