ミュージシャンズ・トーク♪
今日も京都の喫茶ウッドノートに行ってきてん♪
一乗寺CD見本市の最終日や。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-566.html
やっぱり♪
ミュージシャン達が集まってきてた(*^_^*)
んで、
ミュージシャンズ・トークが始まるわけや。
今日はレコーディングの時のエピソードで盛り上がった。
いろいろおもろいエピソードがあるもんや。
「風邪気味やってな・・・一発録りの最後の最後に鼻すする音が入って全部録り直しや(T_T)/」
「楽器の音のバランス上、一発録りやのに一人だけずっと別室で孤独な演奏やってん。。。」
「パート録り(バラ録り)して、後でよう聴いたら、あの曲とこの曲と同じフレーズやったわ(笑)」
「高性能マイクに楽器ぶつけてしもてな。楽器よりマイクの方がはるかに高かってん(-_-;)」
「録り直しテイクをいくつも重ねて行くと、演奏精度は上がっていくけど、だんだんおもろない演奏になってくるわな。。。」「うん、わかる、わかる。」「守りに入ってまうねんな。」
違ったジャンルのミュージシャン同士でも・・・
違ったスタイルのミュージシャン同士でも・・・
違うジャンルやからこそ、違うスタイルやからこそ、
盛り上がる話題もある(*^_^*)
当たり前のことやと思てしゃべってると、横やりが入る。
「え?!な、な、なんでですか???」
「わ!そんなやり方があるんッスか?」
んで、その反応にまたビックリしたりして(笑)
同じ方向の音楽について深く掘り下げた話題も確かにおもろい。
でも、違ったスタンスの中で音楽を語り合うのもおもろい。
ガールズ・トーク・・・ならぬ、
ミュージシャンズ・トーク♪
おもろい!!!
一乗寺CD見本市の最終日や。
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-566.html
やっぱり♪
ミュージシャン達が集まってきてた(*^_^*)
んで、
ミュージシャンズ・トークが始まるわけや。
今日はレコーディングの時のエピソードで盛り上がった。
いろいろおもろいエピソードがあるもんや。
「風邪気味やってな・・・一発録りの最後の最後に鼻すする音が入って全部録り直しや(T_T)/」
「楽器の音のバランス上、一発録りやのに一人だけずっと別室で孤独な演奏やってん。。。」
「パート録り(バラ録り)して、後でよう聴いたら、あの曲とこの曲と同じフレーズやったわ(笑)」
「高性能マイクに楽器ぶつけてしもてな。楽器よりマイクの方がはるかに高かってん(-_-;)」
「録り直しテイクをいくつも重ねて行くと、演奏精度は上がっていくけど、だんだんおもろない演奏になってくるわな。。。」「うん、わかる、わかる。」「守りに入ってまうねんな。」
違ったジャンルのミュージシャン同士でも・・・
違ったスタイルのミュージシャン同士でも・・・
違うジャンルやからこそ、違うスタイルやからこそ、
盛り上がる話題もある(*^_^*)
当たり前のことやと思てしゃべってると、横やりが入る。
「え?!な、な、なんでですか???」
「わ!そんなやり方があるんッスか?」
んで、その反応にまたビックリしたりして(笑)
同じ方向の音楽について深く掘り下げた話題も確かにおもろい。
でも、違ったスタンスの中で音楽を語り合うのもおもろい。
ガールズ・トーク・・・ならぬ、
ミュージシャンズ・トーク♪
おもろい!!!
コメント
コメントの投稿