fc2ブログ

唐揚げ弁当

とり信

先日の大阪吹田市でのライブでいただいたマカナイのお昼ご飯。
ライブ会場の近所の焼鳥屋さんのお弁当や。

あぁぁ・・・ここのお弁当。
よう知ってる。
美味しいやつ!

そして、
大切な思い出もある。

このライブ会場が入ってるビルには、以前にコオルアがCDアルバムのレコーディングに使わせていただいてたスタジオがあった。
(経営母体が変わったけど今もスタジオはある。)

そのスタジオでは、4枚目と5枚目のアルバムを制作した。

そして、その時に、ずっとコオルアに寄り添ってサウンドのトリートメントをしてくれはったのはエンジニアのH.A.さん。
彼には、3枚目のアルバム制作からお世話になってる。

彼は、ホンマにテレパシー能力を持ってるんちゃうか、と思うくらいコオルアの思いの音を演出してくれる。
また、こんなアイデアどうですか、とステキなアドバイスもくれる。

レコーディング作業の合間もいろんな話で盛り上がり。

「マーティさん、この近所でメッチャ美味い唐揚げ弁当屋あるのん知ってます?」
「あ、もしかして、駅から歩いてくる途中にあったとこかな。」
「そうそう!そこの唐揚げ、ホンマに美味いんですわぁ!」
「ほな、今日のお昼、それ買おてこよかな♪」

それから、レコーディング作業の日は、唐揚げ弁当のお昼ごはん率、大なり。
ちなみに、
ウチらがスタジオで食べてたんは、このマカナイみたいに豪華なんではなくて、唐揚げと白ご飯だけのシンプル弁当(笑)
スタジオのオペレーション・ルームに唐揚げの香りと笑い声が満ちる。

彼の訃報を受け取ったのは1年前。
丁度、フラ教室さんの発表会の演奏会場の楽屋で出番を待ってる時やった。

「次のアルバム、ぼちぼちやりましょ。」
「うん、次のアルバムはね・・・云々。」
って、
6枚目のアルバムの話も始めてたのに。。。

「新しいマイク買おたんで、今度マーティさんのマーチン(ギター)で試させてください。」
って言ってはったのに。。。

なんか・・・もう、
アルバム制作の意欲が消えてしもた。。。

でも、
相変わらず美味しかったで、ここのお弁当。

そうやな。
やっぱり、またアルバム作ろかな。
ボチボチと(●^o^●)

ありがとう、H.A.さん。


ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。

レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。

ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
  

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する