今年も岐阜の各務原のフォーラム会場で
名古屋に続いて、
日曜日(11/19)は、岐阜の各務原で、ハワイ語講座と昼さがりコンサート。
会場は地域のフォーラム(公民館)で、この会場は、コオルアは2回目。
前回、とっても気に入って、またこの会場でコンサートできたらええなぁ、って思ってたん。
音の響きがメッチャクチャええねん!!!
自然の反響音が柔らかく跳ね返って響きあって、機械的なアンビエンス操作はいらないくらい。
(実際には、お客さんが入るので、リバーブをちょっと足してバランスを取ったけど。)

午前中のハワイ語講座では、ハワイ語の基礎の基礎。
『ハワイ語ってどんな言葉?』っていうところを、日本語や簡単な英語と比較しながらの講義。

講義の間、横で子供ちゃん達がとってもいい子に遊んではる。
フォーラム会場ならではの光景やな。
こんなシチュエーション、ウチらは大好きや。
まさにハワイと同じ。

午後からは、コンサート。
この会場の飾りつけ、この日のために、みんな手作りで作ってくれはった。
まず、これだけでも、ウチらコオルアは感動する。

この写真に写ってる他にも、会場内ぐるりとデコレーションが施してあるねん。
ホール内のみならず、会場入り口にもかわいいホヌ(亀)のぬいぐるみが飾ってあったり。
フォーラム会場がハワイやぁ~~~ん(≧▽≦)

そして、さっきまで遊んでた子供ちゃん達が、フラの衣装に着替えてきて、ウチらにレイをプレゼント。
もちろん、このあと踊ってくれはった。
もう、そのフラ・ケイキ(子供の踊るフラ)の可愛さといえば無敵やな!
この後、大人のフラガールさん達も踊ってくださるんやけど、その前に、コオルアの演奏曲を1曲はさみましたとさ(笑)
子供ちゃん達も大人さん達といっしょに、当たり前のようにハワイ音楽やフラの場にいてる。
この雰囲気、ホンマ、ハワイやわぁ~~~(●^o^●)
フォーラム会場ならではの空気感、大好き!!!
みなさん、ありがとうございます!!!
ハナホウ!!!
p.s.
この日、ハワイ語講座の後、会場でお昼ご飯をいただいた時に、デザートにレモンのパウンドケーキが出てきた。
このケーキを作ってくれたんは、6年前にコオルアのライブで踊ってくれた女の子やて。
その時は小さな子供ちゃんやった。
今は、中学3年生になって、ケーキ作りに興味と才能を見つけて頑張ってはるんやて。
この日は、彼女は来られへんかったんやけど、彼女のお母さんがケーキを持って来てくださったん。
レモンの清涼感とスッキリした甘味が絶妙にマッチしていて、美味しかったぁ!
・・・写真撮るのん忘れた。。。(T_T)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
日曜日(11/19)は、岐阜の各務原で、ハワイ語講座と昼さがりコンサート。
会場は地域のフォーラム(公民館)で、この会場は、コオルアは2回目。
前回、とっても気に入って、またこの会場でコンサートできたらええなぁ、って思ってたん。
音の響きがメッチャクチャええねん!!!
自然の反響音が柔らかく跳ね返って響きあって、機械的なアンビエンス操作はいらないくらい。
(実際には、お客さんが入るので、リバーブをちょっと足してバランスを取ったけど。)

午前中のハワイ語講座では、ハワイ語の基礎の基礎。
『ハワイ語ってどんな言葉?』っていうところを、日本語や簡単な英語と比較しながらの講義。

講義の間、横で子供ちゃん達がとってもいい子に遊んではる。
フォーラム会場ならではの光景やな。
こんなシチュエーション、ウチらは大好きや。
まさにハワイと同じ。

午後からは、コンサート。
この会場の飾りつけ、この日のために、みんな手作りで作ってくれはった。
まず、これだけでも、ウチらコオルアは感動する。

この写真に写ってる他にも、会場内ぐるりとデコレーションが施してあるねん。
ホール内のみならず、会場入り口にもかわいいホヌ(亀)のぬいぐるみが飾ってあったり。
フォーラム会場がハワイやぁ~~~ん(≧▽≦)

そして、さっきまで遊んでた子供ちゃん達が、フラの衣装に着替えてきて、ウチらにレイをプレゼント。
もちろん、このあと踊ってくれはった。
もう、そのフラ・ケイキ(子供の踊るフラ)の可愛さといえば無敵やな!
この後、大人のフラガールさん達も踊ってくださるんやけど、その前に、コオルアの演奏曲を1曲はさみましたとさ(笑)
子供ちゃん達も大人さん達といっしょに、当たり前のようにハワイ音楽やフラの場にいてる。
この雰囲気、ホンマ、ハワイやわぁ~~~(●^o^●)
フォーラム会場ならではの空気感、大好き!!!
みなさん、ありがとうございます!!!
ハナホウ!!!
p.s.
この日、ハワイ語講座の後、会場でお昼ご飯をいただいた時に、デザートにレモンのパウンドケーキが出てきた。
このケーキを作ってくれたんは、6年前にコオルアのライブで踊ってくれた女の子やて。
その時は小さな子供ちゃんやった。
今は、中学3年生になって、ケーキ作りに興味と才能を見つけて頑張ってはるんやて。
この日は、彼女は来られへんかったんやけど、彼女のお母さんがケーキを持って来てくださったん。
レモンの清涼感とスッキリした甘味が絶妙にマッチしていて、美味しかったぁ!
・・・写真撮るのん忘れた。。。(T_T)
☆ライブ等情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-4.html
クローズ・イベント、プライベート・イベント等への出演情報は掲載しておりません。
☆レッスン情報はこちら
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-category-10.html
単発のワークショップ等は、上のライブ情報等をご覧ください。
ホームページはこちら
http://paniolo.main.jp/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/koolua
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/ko.olua/
動画はこちら
https://www.youtube.com/slackintime
コメント
コメントの投稿