fc2ブログ

みんなで歌おう♪

昨日の新大阪『オッピドム』のライブ、
楽しかったでぇ~♪
お客さんは、
レッスン帰りのフラ・ガールさんやウクレレ・レディさん達。
そして、紅一点・・・ならぬ、ただ一人の男性客さん。
(実は、彼はスラッキー・ギタリストやったりする♪)

今回のライブはいつものスタイルと違って、
途中で
『みんなで歌おうハワイアン・コーナー』
をやってみてん(^_^)/

それも、ただみんなでワイワイ歌うだけちゃうで。
そらも~、あんた!
ま~さん♪のライブやし(^_-)-☆

一曲だけテーマ曲を決めて、
まずその曲の意味の解説からや。
それも、
「この歌は、○○○っていう内容の歌ですよ~。」
なんて簡単な解説ではおもろない。
ハワイ語の言葉を一言ずつ、文法的説明もしながら、
時には、単語の組成分析までしながら、
丁寧に丁寧に、しかも分かりやすく解説した・・・つもり。

それから、やっと歌や(笑)
さぁ!
みんなで歌おう♪
ウクレレ弾ける人には一緒に弾いてもらいながら(^_^)

今回のテーマ曲は
『Hawai`i Aloha』
っちゅう曲。
そう(^_^)/
あのコンサートのフィナーレでよう出てくる歌や。

おもろかったし、これからも続けよかな、
『オッピドム』のライブの『みんなで歌おうハワイアン・コーナー』♪

さて☆
明日は神戸や(^o^)丿
『神戸アロハ・ブリーズ2010』に出演しまする♪
http://kobealohabz.com/
オルビス・ホールの『ALOHA STYLE SHOWCASE LIVE(バンドライブ)』や。
http://kobealohabz.com/pg200.html
聴きに来てやぁ~(●^o^●)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント

No title

さすがっす!ま~さん♪のそのスタイル、絶対に重要すね。僕はもうすっかり以前アイランズで聞いた時の、Akaka Fallsを始める前のま~さん♪の解説からやられちまいました。ま~さん♪のパフォーマンスでは、曲がそこからスタートするんだな、と思いました。

 

ロドさん
自分の歌に込めた思いを伝えたくて
ついつい熱くなってしまいます(^_^;)
歌の言葉、大切に大切にしたいです。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する