fc2ブログ

古いウクレレはん

ウクレレはん

これ、うちに昔からいてはるウクレレはん。
たしか、36~37年前に買おてん。
3000円やった。

その頃は、別にハワイ音楽やってたわけやないねん。
弟と二人でフォーク・バンドやろう、っちゅう話になって・・・
でも、二人ともがギターでジャカジャカやるのんは芸がないから、
片方が違う楽器を弾こう、ってことになってん。
んで、その時に手持ちのおこづかいで買えたのが、この3000円のウクレレやってん。

結局、弟とのフォーク・バンドは掛け声だけで、立ち消えになってしもたけど。。。
このウクレレはんは残った(笑)

それ以来、
このウクレレはん、なぜか常にあたしのそばにいてはる。
転居したりしても、くっついてきやはる。
なんか知らんけど、いつも視界の片隅に転がってはるねん。
ん~で、ふっとなにげなく手に取ってポロポロ弾いたりする。

テレビ見ながら・・・
レコード聴きながら・・・
考え事しながら・・・
ぼぉ~~~っとしながら・・・

そんなとき、
ちょっとしたメロディやフレーズが心に浮かんだりするもんや♪
そのアイデアをギターにフィードバックしてみたりする。
案外と功労者やで、この古いウクレレはん。

しかしまぁ・・・
もう、ボロボロになってしもてるなぁ。
何ヶ所も修理したあとがある。
ブリッジ、トップ・ボード、力木(ブレーシング)、トップとサイドの合わせ部分。。。
荒っぽく使ってたから、よう痛んだなぁ。
そのつど、自分でゴソゴソ修理してきたなぁ。

これからも・・・
部屋の片隅に転がしとくさかい、
よろしゅうたのんますわ、ウクレレはん(^_^)/

おおきに(●^o^●)

テーマ : 楽器 - ジャンル : 音楽

コメント

はげちょろけの幸福

これぞウクレレの使われ方の極致じゃありませんか。放り出されても、ときには蹴飛ばされても、そばにいる、いてくれる、これがこの楽器のハッピーさですな。それにしても、一昔前の3000円のウクレレのつくりのいいこと。と見えますな。

No title

小学6年の時、ビートルズの
コピーバンドがしたくて、三条の十字屋さんに
ベースを買いに行って、
店員さんに、君はまだ小さいし
お金も少ないからこっちにしときって
勧められたのがウクレレでした。
40年まえのお話です。
当時で5000円くらいしたかな~
そんなお金でホフナーのモデルが
帰るわけないですよね
でも、なんぼなんでも弦は同じ4本やけど・・・
そのウクレレは、従兄弟に渡り
その後行方不明。
カワイそうなことをしてしまいました。
でもそのウクレレのお陰で
従兄弟はマンドリンに進みました。
今はどこにやら・・・
合掌。

一句(^_^)/

安楽器
いつのまにやら
ビンテージ

カラさん
楽器は飾っておくよりも、
弾いてなんぼですもんね(^_-)-☆

 

かびごんさん
そう!
ベースもウクレレも
同じ4弦(^_^)/
・・・って(笑)

その当時なら、
ウクレレでビートルズやってたら、
話題になってかも♪
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する