ウクレレ選び
今日は、
大阪の楽器屋さん巡りしててん。
9月から始まるノリ坊のウクレレ教室に参加してくれはるビギナーさんが、
ウクレレを買いたい、って♪
そのお手伝いや(^_^)
楽器選びって、ビギナーさんにとっては難しいもんや。
見た目(形、色等)と直感的な音色(やわらかい音、シャキっとした音・・・等)以外は、
どう判断したらええのか分かりにくいと思う。
見た目の判断は大事やけどな。
「かっこええ」「かわいい」「きれい」ってな(^_-)-☆
それ以外の判断は、楽器のことを知ってる人のアドバイスを受けることがオススメや。
また、同じブランドで同じ品番の楽器でも、個体によって差異がある。
たとえば
「友達が持ってるのがええ感じやし、同じのが欲しい。」
って思て買ってきても、ルックス以外は、まったく同じとは限らへん。
しいて言えば、ルックスについても木目模様が違ったりする。
楽器を買う時は、現物を見て触って選んだ方がええ。
さて、今日は、
4店まわって、4店目にええウクレレがあった。
まず、ビギナーさんが見た目で気に入って、
しかもご予算内。
んで、ピッチ(音程)、各部仕上げ、変形の有無、音量等、あたしのチェックが入って、
みごと合格品(^_^)/
今回お買い上げのウクレレ、
はっきり言って、何十万円っていう高級品ではないけれど、
「お!このグレードでこの値段なんや(^_^)」
っていうお買得品やった。
探せばあるもんやな、掘り出しモン。
ちなみに、
キティーちゃん大好きな彼女は、
キティーちゃんチューナーもお買い上げ♪
ビギナーさん、ノリ坊、
おつかれさんでしたぁ~(^_^)/
大阪の楽器屋さん巡りしててん。
9月から始まるノリ坊のウクレレ教室に参加してくれはるビギナーさんが、
ウクレレを買いたい、って♪
そのお手伝いや(^_^)
楽器選びって、ビギナーさんにとっては難しいもんや。
見た目(形、色等)と直感的な音色(やわらかい音、シャキっとした音・・・等)以外は、
どう判断したらええのか分かりにくいと思う。
見た目の判断は大事やけどな。
「かっこええ」「かわいい」「きれい」ってな(^_-)-☆
それ以外の判断は、楽器のことを知ってる人のアドバイスを受けることがオススメや。
また、同じブランドで同じ品番の楽器でも、個体によって差異がある。
たとえば
「友達が持ってるのがええ感じやし、同じのが欲しい。」
って思て買ってきても、ルックス以外は、まったく同じとは限らへん。
しいて言えば、ルックスについても木目模様が違ったりする。
楽器を買う時は、現物を見て触って選んだ方がええ。
さて、今日は、
4店まわって、4店目にええウクレレがあった。
まず、ビギナーさんが見た目で気に入って、
しかもご予算内。
んで、ピッチ(音程)、各部仕上げ、変形の有無、音量等、あたしのチェックが入って、
みごと合格品(^_^)/
今回お買い上げのウクレレ、
はっきり言って、何十万円っていう高級品ではないけれど、
「お!このグレードでこの値段なんや(^_^)」
っていうお買得品やった。
探せばあるもんやな、掘り出しモン。
ちなみに、
キティーちゃん大好きな彼女は、
キティーちゃんチューナーもお買い上げ♪
ビギナーさん、ノリ坊、
おつかれさんでしたぁ~(^_^)/
コメント
ワクワク、ドキドキ
そうそう♪
かびごんさん
あたしなんか、最初、フォークギターもクラシックギターも見分けつきませんでした(笑)
楽器屋の店員さんに
「初心者なら弦がやわらかいクラシック・ギターがおすすめでっせ。」
って言われて、買いました(^_^;)
あたしなんか、最初、フォークギターもクラシックギターも見分けつきませんでした(笑)
楽器屋の店員さんに
「初心者なら弦がやわらかいクラシック・ギターがおすすめでっせ。」
って言われて、買いました(^_^;)
コメントの投稿
判らないことだらけ。
でも、ワクワク、ドキドキして
見るモノ触れるモノ、
凄く輝いていて。
うちに帰ってケースを開けた時の
あの感動。
新品でも、
う~ん、なつかしいな~。
あの時の感動を思い出して
初心に帰って練習しなきゃ~
って思わせて戴きました。