fc2ブログ

新しいのん(^_^)

Para Acoustic D.I.

昨晩、注文してた『D.I.』が届いた。
今まで使ってた『D.I.』を、先日のライブの時に床に落として壊してしもてん(T_T)/
んで、
早速、新しいのん注文してん。

ところで・・・
『D.I.』ってなんや?

正式には『Direct Injection Box』っちゅう名前や。
日本語に直訳したら『直接・入力・箱』やな。
うちらは『ディーアイ』って呼んでる。
ギターのピックアップから出た信号を、『P.A.』に入力するための信号に変換する機器。
・・・って、なんやらややこしいな(^_^;)

ちなみに、
『P.A.』っちゅうのんは『Public Address』の略語。
これまた日本語に直訳したら『公衆・演説』やな。
つまり、ライブ会場、コンサート会場なんかで、
ステージでの音声をお客さんに向けて出すための各種装置の総称や。


要するに、
あたしにとってはライブの必需品っちゅうわけや。

壊してしもた『D.I.』・・・
もう10年近く愛用しててん。
アナログのパラメータもシンプルで、使いやすかったな。

さて、新しいのん・・・となると、
昔と違って、今はもっといろんな『D.I.』が発売されてる。
高機能・高性能なんもたくさんある。

どれにしよか・・・ちょっと迷った。。。

でも、やっぱり・・・
今までのと同じのんにした(^_^)/
なじんでるんやもん(●^o^●)

☆上の写真、HONU(海亀)のマークは、あたしが書いたもので、製品には書かれておりません。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する