fc2ブログ

器材

マイクスタンド

注文してたマイク・スタンドが届いた♪

今まで使ってたのんが、壊れても~てん。
結構長いこと使ってたなぁ。
10年くらいなるかなぁ。

もともと安モンやったんやけど・・・
ブーム部分のパーツのネジがバカになってもてん。
修理できるかな・・・って思たんやけど、
パーツがなくて、無理やった。。。
しかしまぁ、大切に使ってきた方やと思うわ。
これからは、ブームをはずしてストレートとして使おっと♪

ほとんどのライブやコンサート、イベント演奏、営業演奏では、
会場備え付けの器材や音響オペレータさん持ち込みの器材でやるんやけど、
たまに自前の器材持ち込みでやる時がある。
小さな会場やったら、あたしの自前の器材で充分やったりする。
大した器材やない。
いわゆる簡易P.A.っちゅうやつ。

安モンには違いないけど、
でも、取り扱いには結構気ぃつこてる方やと思う、われながら(^_^)/
とくに撤収の時、丁寧に片付け収納する。
もし、次回使うとき・・・当日になって、
「あれぇ~!音出ぇへん(@_@;)前のときはちゃんと出たのに。。。」
って、大変やん。

だいたい、あたしイヤやねん。
ケーブル類がゴチャゴチャになってるのん。。。
もつれたままになってたり、変な巻きクセがついてたり。。。

器材も楽器と同じや。
大切にせんとな(^_^)/

・・・って、
こないだ、D.I.をひとつ、落として壊してしもたあたしがゆ~ても、
説得力ないか。。。(^_^;)

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント

No title

>こないだ、D.I.をひとつ、落として壊してしもたあたしがゆ~ても、説得力ないか。。。(^_^;)

いえいえ、誰しもPerfectな人はいてません。 気持ちが大切やと思います。

このあいだ、ケーブルを踏みにじっていった某氏は許せません。

 

RONさん
ケーブル踏むのん・・・イヤですわ、ホンマに。。。
その某氏は自分の楽器もそんな風に扱ってるんやろか?
たぶん、大切に大切にしてはるんやと思うけど(~_~;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する