fc2ブログ

『MELE KALIKIMAKA』っちゅうハワイ語

Kalikimaka

な~んか、最近・・・はよないかぁ?
時間がびゅんびゅん飛んで行く。。。
たまに記憶も・・・って、それ飲みすぎやんけ(/_;)

もう、忘年会の予定とか入ってくるし、
クリスマスの話も出てくるし、
来年のライブ・スケジュールの話も決まってくるし(~o~)w←オニサン

さて、
タイトルの言葉『Mele Kalikimaka(メレ・カリキマカ)』。
これは英語の『Merry Christmas』の発音がハワイ語変換された言葉や。
意味もそのまま。

ハワイ語には、そんな語句がたくさんある。
たとえば、
『kaimana(カイマナ)』は『diamond』から。
『ki-ka-(キーカー)』は『guitar』から。
『pi-kake(ピーカケ)』は『peacock』から。
『pia(ピア)』は『beer』から。
『kamepuila(カメプイラ)』は『computer』から。

それらは、ハワイ語っちゅうても昔からあったハワイ語とちゃうわけやな。
いわゆる外来語やな。
そらそうや。
『カリキマカ』、つまり『クリスマス』は西欧人がハワイに持ち込んだもんやし、
元々からハワイ語の中にあるわけがない。

あと、
『mele(メレ)』についてやけど、
この発音の単語自体はハワイ語の中に昔からあった。
『歌』っちゅう意味で。
それどころか、この言葉はハワイ語をさかのぼる言語(ポリネシア祖語)の中にも『umele』っちゅう言葉で存在してた。
でも、この『Mele Kalikimaka』の中の『mele』は違う。
単に英語の『merry』の発音がハワイ語化しただけのもんや。
たまたまハワイ語の中に同じ発音の言葉があった・・・っちゅうこっちゃな(^_^)

言葉って・・・楽しいなぁ♪

んで、
やっと今日の本題(^_^;)

みなさん、
今年のクリスマスの過ごし方、もう決めてはりますぅ?
スラッキーなゆるゆるクリスマスって、いかがっすかぁ?

ご家族で、
カップルで、
おともだち同士で、
もちろんおひとりでも(^_^)

ゆる~い時間の流れに愛と癒しを♪

ご予約お早めに(^_-)-☆

MELE KALIKIMAKA
Slack-Key MARTY with NOLIKO
●日時
12月24日(金)19:00~
●場所
京都「HUMUHUMU NUKUNUKU」
京都市右京区太秦帷子ノ辻町23-1
京福電鉄帷子ノ辻駅南口徒歩1分
http://humunuku.jp/
●出演
・Slack-Key MARTY(スラッキー・ギター、ボーカル)
・NOLIKO(ウクレレ、ボーカル)
☆飛び入りフラ大歓迎♪
●チャージ
TIP BOX(要オーダー)
●ご予約、お問合せ
フムフムヌクヌク 075-882-5698
 

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する