安ギター!
あたしが初めて手にしたギターは5000円やった。
ヤマハのガット・ギターや。
40年近く前。
店頭で一番安かったのが3000円。
二番手が、その5000円のんやった。
その後の世情で物価も上がり、5000円程度で買えるギターは少なくなった。
ところが最近、
定価1万円以下の、いわゆる『安ギター』っちゅうのんが結構出回るようになってるやん。
海外生産の『安ギター』専門のブランドが増えてきたんやな。
中には一見しただけでも楽器として使いモンになりそうにないのもある。
とりあえず音が鳴るだけ・・・って。
はっきりと
「インテリアにどうぞ。」
って書いてあるのもあったりする。
また逆に、音色はともかく、お遊びや練習程度やったらなんとか使えそうな感じのもあったりする。
こないだ、ノリ坊と名古屋の楽器店に寄ってん。
あの、マーティンのニハチのエスさん(HD-28VS)に出会ったお店や。。。
「絶対に楽器は衝動買いしません( ̄^ ̄)」
と固い約束をして(笑)
超レアモンの12弦のナショナル(リゾネータ・ギター)を見つけた時はかなり心が揺れたけど、
なんとか無事にヤリ過ごせた(^_^)
さて、
『安ギター』コーナーには、5000円くらいからいろいろ並んでた。
まさに色とりどり。
決してええ木材を使ってへんし色をつけて木目をごまかしてあるねん。
「なんじゃ~(@_@;)」
って、エゲつないのもあれば、もしホロ酔い加減で入店したなら、
「お!ひとつ・・・いっとくか♪」
って、つい買ってしまいそうなのまで。
「とりあえず楽器として使えるレベルのもんやったら、家の中に転がしといてもええわなぁ。」
気が向いた時にサッと手にできて、少しくらいぶつけても気にならんやつな。
・・・って、すでにうちにはそういうギターが各部屋にそれぞれ転がってるけど。。。
『放し飼いギター』って呼んでるねん(笑)
それぞれ、チューニングが変えてあったりして。
んで、今日、ネットでこんな『安ギター』見つけた。
http://item.rakuten.co.jp/kmd-music/b305/
1万円以下でこのスペックは驚きやな\(◎o◎)/!
現物を見てないので、なんとも言えんけど・・・
もしかしたらビギナーさん向けにええかもな♪
当然、PR写真は購買欲をそそるように充分きれいに写してあるんやろけどな。
(購入を考えた方は自己責任でどうぞ。)
この楽器、巷では結構話題にもなってるそうで、検索するとブログ記事も出てくる。
やはり、写真では分かりにくい『細部の作りが雑』って記事もある。
まぁ、しゃぁないわな(^_^;)
どうしょ~かなぁ。。。
現物を触らずに楽器を買うことはあんまりしたくないけど、
このスペックは『安ギター』としてはちょっと魅力やな。。。
放し飼いにするには丁度ええし。
だれか、このギター持ってる人いてはるかぁ~?
さぁ♪
今日のライブは『高ギター』ニハチのエスさん連れて行こっと♪
午後3時から、京都の『aloha cafe uliuli(ウリウリ)』やでぇ~(^_^)/
ヤマハのガット・ギターや。
40年近く前。
店頭で一番安かったのが3000円。
二番手が、その5000円のんやった。
その後の世情で物価も上がり、5000円程度で買えるギターは少なくなった。
ところが最近、
定価1万円以下の、いわゆる『安ギター』っちゅうのんが結構出回るようになってるやん。
海外生産の『安ギター』専門のブランドが増えてきたんやな。
中には一見しただけでも楽器として使いモンになりそうにないのもある。
とりあえず音が鳴るだけ・・・って。
はっきりと
「インテリアにどうぞ。」
って書いてあるのもあったりする。
また逆に、音色はともかく、お遊びや練習程度やったらなんとか使えそうな感じのもあったりする。
こないだ、ノリ坊と名古屋の楽器店に寄ってん。
あの、マーティンのニハチのエスさん(HD-28VS)に出会ったお店や。。。
「絶対に楽器は衝動買いしません( ̄^ ̄)」
と固い約束をして(笑)
超レアモンの12弦のナショナル(リゾネータ・ギター)を見つけた時はかなり心が揺れたけど、
なんとか無事にヤリ過ごせた(^_^)
さて、
『安ギター』コーナーには、5000円くらいからいろいろ並んでた。
まさに色とりどり。
決してええ木材を使ってへんし色をつけて木目をごまかしてあるねん。
「なんじゃ~(@_@;)」
って、エゲつないのもあれば、もしホロ酔い加減で入店したなら、
「お!ひとつ・・・いっとくか♪」
って、つい買ってしまいそうなのまで。
「とりあえず楽器として使えるレベルのもんやったら、家の中に転がしといてもええわなぁ。」
気が向いた時にサッと手にできて、少しくらいぶつけても気にならんやつな。
・・・って、すでにうちにはそういうギターが各部屋にそれぞれ転がってるけど。。。
『放し飼いギター』って呼んでるねん(笑)
それぞれ、チューニングが変えてあったりして。
んで、今日、ネットでこんな『安ギター』見つけた。
http://item.rakuten.co.jp/kmd-music/b305/
1万円以下でこのスペックは驚きやな\(◎o◎)/!
現物を見てないので、なんとも言えんけど・・・
もしかしたらビギナーさん向けにええかもな♪
当然、PR写真は購買欲をそそるように充分きれいに写してあるんやろけどな。
(購入を考えた方は自己責任でどうぞ。)
この楽器、巷では結構話題にもなってるそうで、検索するとブログ記事も出てくる。
やはり、写真では分かりにくい『細部の作りが雑』って記事もある。
まぁ、しゃぁないわな(^_^;)
どうしょ~かなぁ。。。
現物を触らずに楽器を買うことはあんまりしたくないけど、
このスペックは『安ギター』としてはちょっと魅力やな。。。
放し飼いにするには丁度ええし。
だれか、このギター持ってる人いてはるかぁ~?
さぁ♪
今日のライブは『高ギター』ニハチのエスさん連れて行こっと♪
午後3時から、京都の『aloha cafe uliuli(ウリウリ)』やでぇ~(^_^)/
コメント
コメントの投稿
« ホンマ、楽しいてしゃぁ~ないわぁ~♪ l Home l ロング・ボーダーズさん達・・・かっこええなぁ( ̄^ ̄)!!! »