忘れてた・・・(@_@;)
『リクエスト曲・・・忘れてた』事件や(笑)
それは、昨日の新大阪『オッピドム』でのライブで起こった。
飛び入りフラを踊っていただいたり、
リクエスト曲いただいたり、
ライブも盛り上がってた中盤頃。
この日は、先日ハワイ島へ行ってきたお客さんがおられたので、
ハワイ島の歌をメインで演奏しててん。
「では、ハワイ島の歌で、他にリクエスト曲ありませんかぁ~♪」
「『マヌ・オーオー』おねがいしま~す(^_^)/」
「はぁ~い♪」
・・・が、
すぐには歌は始まらへん。
この歌についてのお話からや。
いつものことやけど(^_^;)
「これは、『オーオー』という小鳥と『レフア』の花が出てくる歌で・・・」
「その小鳥の羽は王族達の・・・」
そこから、この歌に絡んでハワイの歴史背景や土地の話になって、
さらにハワイの音楽史、スラッキー・ギターの話・・・
んで、また土地の話に戻ったりしながら・・・
「というわけで、ハワイ島のコハラという場所に吹く風の歌を聴いてください(^_^)/」
・・・って、始まった曲は、
リクエストいただいた『マヌ・オーオー(Manu `O-`o-)』ではなくて、
『Maika`i Ka Makani O Kohala』っちゅう曲やった(@_@;)ヤッテモタ
この曲の演奏が終わって、拍手喝采!!!
「ありがとうございま~す(^O^)/」
で、拍手が終わった時に客席から・・・
「ま~さん♪・・・『マヌ・オーオー』は?」
「あ・・・(@_@;)」
ちなみに、東京のスラッキー・ギタリスト山内雄喜さんからこんな話を聞いたことがある。
スラッキー・ギターの巨匠レイ・カーネさん(故人)のエピソード。
フラ・ダンサーさんとのステージで、
「『ヒイラヴェ』を演奏します。」
って、実際に演奏し始めた曲は『ヘエイア』っちゅう別の曲やった(^_^;)
んで、さらに、すごいのは、その時のフラ・ダンサーさん。
『ヒイラヴェ』の踊りを最後まで踊りきったんやて(@_@;)
「ゆるくていいんですよぉ~~~(●^o^●)」
・・・山内雄喜さん談
生前、
レイ・カーネさんはあたしの演奏を聴いて、ニコニコしながら、
「My Son(^_^)」
って呼んでくれはったことがある。
・・・っちゅうことは、スラッキーの血統か。。。(笑)
でも・・・
E kala mai ia`u... m(_ _)m
(すんまへん)
それは、昨日の新大阪『オッピドム』でのライブで起こった。
飛び入りフラを踊っていただいたり、
リクエスト曲いただいたり、
ライブも盛り上がってた中盤頃。
この日は、先日ハワイ島へ行ってきたお客さんがおられたので、
ハワイ島の歌をメインで演奏しててん。
「では、ハワイ島の歌で、他にリクエスト曲ありませんかぁ~♪」
「『マヌ・オーオー』おねがいしま~す(^_^)/」
「はぁ~い♪」
・・・が、
すぐには歌は始まらへん。
この歌についてのお話からや。
いつものことやけど(^_^;)
「これは、『オーオー』という小鳥と『レフア』の花が出てくる歌で・・・」
「その小鳥の羽は王族達の・・・」
そこから、この歌に絡んでハワイの歴史背景や土地の話になって、
さらにハワイの音楽史、スラッキー・ギターの話・・・
んで、また土地の話に戻ったりしながら・・・
「というわけで、ハワイ島のコハラという場所に吹く風の歌を聴いてください(^_^)/」
・・・って、始まった曲は、
リクエストいただいた『マヌ・オーオー(Manu `O-`o-)』ではなくて、
『Maika`i Ka Makani O Kohala』っちゅう曲やった(@_@;)ヤッテモタ
この曲の演奏が終わって、拍手喝采!!!
「ありがとうございま~す(^O^)/」
で、拍手が終わった時に客席から・・・
「ま~さん♪・・・『マヌ・オーオー』は?」
「あ・・・(@_@;)」
ちなみに、東京のスラッキー・ギタリスト山内雄喜さんからこんな話を聞いたことがある。
スラッキー・ギターの巨匠レイ・カーネさん(故人)のエピソード。
フラ・ダンサーさんとのステージで、
「『ヒイラヴェ』を演奏します。」
って、実際に演奏し始めた曲は『ヘエイア』っちゅう別の曲やった(^_^;)
んで、さらに、すごいのは、その時のフラ・ダンサーさん。
『ヒイラヴェ』の踊りを最後まで踊りきったんやて(@_@;)
「ゆるくていいんですよぉ~~~(●^o^●)」
・・・山内雄喜さん談
生前、
レイ・カーネさんはあたしの演奏を聴いて、ニコニコしながら、
「My Son(^_^)」
って呼んでくれはったことがある。
・・・っちゅうことは、スラッキーの血統か。。。(笑)
でも・・・
E kala mai ia`u... m(_ _)m
(すんまへん)
コメント
コメントの投稿
« おぉ!安ギター! l Home l ふわレレ絶好調♪ »