fc2ブログ

テレビのこと

うちのテレビ、地デジ対応ちゃうし、
買い替えんなんなぁ。。。( ̄^ ̄)

・・・って、思い立って、
テレビ買いに行ってん。
先月の話や(^_^)/

「エコポイントがなんたらかんたら・・・」
で、駆け込み買いする人が多くて、品薄なんやて。
んで、
「これ(^_^)/」
って決めた商品は届くのんが1ヶ月後やて。

まぁ、ええわ。
普段、そんなにテレビ見ぃひんし。

そや、ついでに光ケーブルのテレビにしたろ♪
うち、光回線来てるし。
っちゅうことで、某大手会社の光ケーブル・テレビ視聴の契約の話もして帰った。

数日後、代理店さんから電話がかかってきて、工事の打合せとかした。
「ほな、そゆことで、よろしくぅ~(^_^)/」

しばらくしてから、
別の人から加入コースの説明の電話がかかってきた。
最初に話をした某大手会社の系列会社やて。

「●●コースですと月額○○○○円で、チャンネル数が・・・云々。」
「そんなにテレビに興味ないから、とりあえず普通の地デジ番組が見られたらええわ。」
「では、最小限のコースになりまして、月額が・・・云々。」
「ふむふむ。かかる金額はそれだけやね。」
「あ、あと、プロバイダー料金として・・・」
「え?プロバイダーって・・・うち、他のプロバイダーで光回線使ってるで。」
「いえ、このテレビを見るためには、弊社とプロバイダー契約をしていただいて・・・」
「ちょ、ちょっと待って!これ(光回線テレビ)って、お宅とプロバイダー契約せんとあかんのん?」
「はい。」
「念のため、もういっぺん聞くけど、プロバイダー契約せんと普通の番組も見られへんのん?」
「あ~・・・そうですネ。」

ほな、まぁ、しゃぁないわ。
とりあえず、最小限のコースで申し込んだ。

「では、2週間ほどしますと、接続用チューナーと書類が届きますので。」

ん~~~・・・なんか、胸騒ぎがするぞ。。。

最初に電気屋さんで話聞いたとき、プロバイダーなんて全然ゆ~てなかったぞ。。。
それから、念を押した時の相手の返事の言葉のトーンが微妙やったぞ。
なんで、このとき語尾に『ネ』がつくんや。
なんで、『そうです。』って言い切らへんねん。

最初に話をした会社の担当者に電話した。
「もし分からないこと等あれば、なんなりとお電話ください。」
ってゆ~て、電話番号を教えてくれてはったし(^_^)

「あ、そのプロバイダーさんは私どもとは別の光回線テレビのサービス会社です。」
「え?でも、うちの情報知ってたし、●●社(某大手会社)の名前出してはったで。」
「はい。たしかに同じ系列で同じ回線を使ってますので。」
「でも、プロバイダー契約せんと普通の番組も見られへん、ゆ~てはったで。」
「そんなことはございません( ̄^ ̄)キッパリ」

やっぱり。。。(;一_一)

んで、
その担当者さんはふたつのテレビのサービスの違いを分かりやすく説明してくれはって、
それぞれのサービスの内容の違いに納得した。
その上で、やはり最初に話をした会社と契約することにして、
あとから電話してきた会社との申し込みは解除した。

どうも、ひとつの組織(某大手会社)内で2種類のシステムの光回線テレビの会社があって、
その2社で顧客取りを競い合ってるみたいな感じなんかな。

あんまりテレビに興味がないとはいえ・・・あたしの勉強不足やったな。
ちゃんと、光回線テレビのこと勉強しといてから、テレビ買いに行ったらよかった(^_^;)

あたしが子供の頃、
我が家に初めて『テレビジョン』が来た時のこと思い出して、
あの時代に想いを馳せた。

父「さぁ、テレビを見よう。」
子供達・・・正座。

まだテレビを持ってないご近所さんが集まって来やはって、
「すんまへ~ん。相撲見せておくれやすぅ。」
「ど~ぞ、ど~ぞ、上がってぇ(^_^)/」

「●●君とこも、ついにテレビ買おたそうやで。」
「お!ほな、みんなで見に行こ♪」

テレビ設置しに来て、チャンネル調整してはる電気屋さんて、
かっこよかったなぁ( ̄^ ̄)/

昭和30年代(●^o^●)

テーマ : 日々のつれづれ - ジャンル : 日記

コメント

地デジ

お久し振りです。
仕事の渦に飲み込まれて
身動き取れていない、かびごんです
うちは、まだまだTVが元気なのと
マンションタイプで光テレビに出来ないとの事で
チューナーとブースター買ってきて、
地デジ見てます。
必要な事はPCで賄えるし、あんまり
地デジに興味が無さ過ぎやったんでしょうね。
全く地デジの事が判ってません。
デジタル人間だと思ってましたが、
いや~所詮はアナログ人間のデジタルもどき。
もうさっぱりわやですわ~
娘に勝てまへん。

アイティー

かびごんさん
ごぶさたですぅm(__)m
いや、ほんまにややこしいですわ。。。
無防備でいられない世の中でんなぁ(^_^;)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する