fc2ブログ

プロペラでGO♪

Q400 宮崎

宮崎行ってきたでぇ~~~♪
4日~5日、フラ・コンペ見に♪
久しぶりに国内線の飛行機乗った。
空港行きのバスの中で
「あぁ~~~!たいへんや!パスポート忘れた!!!」
って、一瞬凍りついた。
いらんっちゅうねん、パスポート。
飛行機っちゅうとついハワイ・モードになってまう。。。(^_^;)
行きは、なんと!
プロペラ機!
ボンバルディアQ400♪
あたしゃコミューターとしてはジェット機よりプロペラ機の方が好きや。
んでまたシートが主翼下\(^o^)/
プロペラの回転、ギアのアップ・ダウン、フラップの出し入れが全部見られる~~~♪
これ、あたし的にはかなりうれしい(●^o^●)
コメント

プロペラ機って、まだ飛んでたんや(O_o)WAO!!!

その昔、YS-11乗ったけど、プロペラの横で、メッチャウルサイという記憶しかござりません。まともに会話も出来ないほどでした。

今のプロペラ機はそうでもないのかな?

飛んでまっせ~♪

この飛行機、プロペラ機にしてはすごい静かです♪
低騒音設計されてて、機名のQ400の「Q」は「QUIET」の意味やそうです。
でも、あたしゃYS-11、好きでした(^_^)

ボンバルディア~♪

飛行機好きの私としては、この記事非常~~に羨ましいですぅv-233
ボンバルディアはまだ1度も乗ったことがありません。
私の家のほど近くには県営の空港がありまして、そこから飛んでるのをよく上空に見てるだけなんですけどねv-10

プロペラ機はジェット機と違ってちょっと怖い感じがしますが、「飛行機に乗ってる!」って実感できるのはプロペラ機ならではですよねv-219

えへら~~~♪

ボンバルディア、なかなか乗り心地はよかったですぜ♪
ただねぇ・・・なにかとトラブルが多いのよ、カナダ製のこの機体。。。
信頼性という点では国産のYS-11は素晴らしかったですな。
そういえば、YS-11が引退してからもうすぐ2年やなぁ。。。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する