新年・・・焼肉考
今日のディナーは、
近所の焼肉屋さん。

カウンターのおひとり席で、
本読みながら、ジュ~ジュ~と♪
こういうシチュエーション、けっこう好きやなぁ。
ちょくちょくやっとりまふ(^_^)/
今日の焼肉のお供は、これ。

英語史・・・学生時分にイヤっちゅうほどやった。
大学の図書館にこもって。
高地ゲルマン語族・・・古期英語・・・中期英語・・・シェイクスピア。。。
よう考えたら、
今も同じようなことやってるわ(^_^;)
ハワイ語・・・ポリネシア祖語・・・オーストロネシア語族。。。
さて、
あたしの焼肉メソッドは・・・
あくまでも、『自焼自食』や。
つまり、焼網の上には、自分の分の肉ピースのみを乗せ、
そして、それを自分の好みの焼加減に炙って食する。
何人かで焼肉を食べる時・・・
ズラ~っと網の上に肉ピースを一気に並べていただいて、ジュウジュウモクモク。
「さぁさぁ、私が焼くから、ど~ぞど~ぞ。ほらほら、そっち焼けてるよ。どんどん食べてね。」
って、苦手やねん。
サービス心からのこととしては、うれしい(^_^)
でも、やっぱり・・・『自焼自食』させてほしい( ̄^ ̄)ワガママ
そしてまた、
自分が網に乗せた肉ピース、手塩にかけて焼加減を計ってると、
勝手に裏返されたり。。。
あげくのはて、
「お♪これ、もう焼けてるな。」
って、持っていかれたりすると、とっても切ない気分になる(-_-;)
ちなみに、
レア好みのあたしの焼肉メソッド(赤系)。
頻繁に裏返すことは厳禁や。
網に乗せたら、まずそのままに肉ピース表面を観察する。
んで、肉ピース上面にうっすら脂が浮いてきたら、サッと裏返し数秒だけ炙って、それを食す。
当然、まだ赤い。
でも、脂が浮くことでとりあえず火は通っているとみなす。
美味(●^o^●)
めんどくさいやつでスマンm(_ _)m
近所の焼肉屋さん。

カウンターのおひとり席で、
本読みながら、ジュ~ジュ~と♪
こういうシチュエーション、けっこう好きやなぁ。
ちょくちょくやっとりまふ(^_^)/
今日の焼肉のお供は、これ。

英語史・・・学生時分にイヤっちゅうほどやった。
大学の図書館にこもって。
高地ゲルマン語族・・・古期英語・・・中期英語・・・シェイクスピア。。。
よう考えたら、
今も同じようなことやってるわ(^_^;)
ハワイ語・・・ポリネシア祖語・・・オーストロネシア語族。。。
さて、
あたしの焼肉メソッドは・・・
あくまでも、『自焼自食』や。
つまり、焼網の上には、自分の分の肉ピースのみを乗せ、
そして、それを自分の好みの焼加減に炙って食する。
何人かで焼肉を食べる時・・・
ズラ~っと網の上に肉ピースを一気に並べていただいて、ジュウジュウモクモク。
「さぁさぁ、私が焼くから、ど~ぞど~ぞ。ほらほら、そっち焼けてるよ。どんどん食べてね。」
って、苦手やねん。
サービス心からのこととしては、うれしい(^_^)
でも、やっぱり・・・『自焼自食』させてほしい( ̄^ ̄)ワガママ
そしてまた、
自分が網に乗せた肉ピース、手塩にかけて焼加減を計ってると、
勝手に裏返されたり。。。
あげくのはて、
「お♪これ、もう焼けてるな。」
って、持っていかれたりすると、とっても切ない気分になる(-_-;)
ちなみに、
レア好みのあたしの焼肉メソッド(赤系)。
頻繁に裏返すことは厳禁や。
網に乗せたら、まずそのままに肉ピース表面を観察する。
んで、肉ピース上面にうっすら脂が浮いてきたら、サッと裏返し数秒だけ炙って、それを食す。
当然、まだ赤い。
でも、脂が浮くことでとりあえず火は通っているとみなす。
美味(●^o^●)
めんどくさいやつでスマンm(_ _)m
コメント
No title
おめでとさぁ~ん
Sumieさん
uliuliカウントダウン、盛り上がったようですね♪
今年は、あたしらは大阪Mahaloカウントダウンでした。
こちらもブイブイと盛り上がりました(^O^)/
あ・・・手塩にかけて焼いた肉ピース、Sumieさんに持っていかれそう。。。(笑)
今年もよろしくおねがいしま~すm(__)m
uliuliカウントダウン、盛り上がったようですね♪
今年は、あたしらは大阪Mahaloカウントダウンでした。
こちらもブイブイと盛り上がりました(^O^)/
あ・・・手塩にかけて焼いた肉ピース、Sumieさんに持っていかれそう。。。(笑)
今年もよろしくおねがいしま~すm(__)m
コメントの投稿
今年もま~さん&のりこさんのライブ行きたいです!年末はuliuli cafe のカウントダウンパーティーに行ってました・・・楽しかったです!
焼き肉、だいすき。私は人に焼いてもらって食べるのが好き^^v